旅行3日目のシュンちゃんです。
今日もレポート書いちゃいます。
まずはお世話になった山口県。

下松SAです。
ここで山口県のお土産を買いました。
山口県、いいところだったよ……!
片道12時間かけてきてよかった!
角島大橋も秋芳洞も下関も、
全部いいところでした。
そして大学の友達には感謝しきれないくらい、
お世話になっちゃいました。
本当にありがとうございました!
そして次に広島上陸。
意外にも平和記念公園、原爆ドームは
人生初なんですよね。
記念館の中も勧められて行きましたが、
かなりリアルなものがあって、
おお……となってしまいました。
で、これも意外だったんですけど、
日本の方より圧倒的に外国人の方が多かったです。
みなさん熱心に映像を見たり、
展示物を見たりしてました。
外国人の方に人気スポットなんですかね。
お昼は念願の広島風お好み焼き!
目の前で作ってくれて、
食べ方もレクチャーしてくれました。
やっぱ実家のものとは全然違うね!(当然)
その後は広島市内を散策。
なかなか歩いて、お土産屋さんを発見。
とにかく広島はここだけなので、
ひたすら買い漁りました←
そして広島を後にして、
最後に来たのが岡山は総社市。
サンロード吉備路の温泉で1日の疲れをとり、
風土記の丘の県営駐車場で車中泊。
現在に至ります。
車内がなかなか暑く、半袖状態。
持ってきた毛布と冬用マットカバーが思いっきり邪魔になり、反省。
エアコンつければいいんですけど、
アイドリング及びエンジンスターターは近隣住民の方々の迷惑になるので我慢。
ちゃんと予測して夏用にしていればよかった……
次があるか分からないけど、
機会があれば気温見て物を選ぼうと思います。
そして困ったことがもう一つ。
これは今回だけかもだけど、
Wi-Fiが使えない。死亡しました。
自分のポケットWi-Fiはあるんだけど、
まず車中泊場所に電波が届かない。
山口県の道の駅も、今の駐車場もそうだけど、
全然使えずに、頼りになるのは
携帯会社の電波が命綱。
今のブログもスマホから投稿中だけど、
LTE回線もおぼつかない感じで僕氏発狂中。
パソコン使えない、タブレット使えない、
よって明日の予定も行く場所だけしか決めていない、やばみ感じてます。
これも反省点だわ……
あとはクソ暇。←
Wi-Fiあれば動画やら何やらを見るけど、
繋がっていない以上、LTE回線で見ると
あっという間に上限に達するし……
こちらも命綱は3DSだけになっちゃった。
明日は午前は児島、
午後は倉敷を見て回ろうと思います。
その前に風土記の丘の五重塔を見てこようか、と思います。
空いているかは別として、
児島はお店が10時からしかやっていないため、
早く到着しても空いていないし、
だったらお隣の五重塔行けるよね、
っていう考えです。
素敵なジーンズに会えたらいいな。