勉強になるしりとり | シュンちゃんのブログ

シュンちゃんのブログ

田舎の社会人がどうでもいいことをダラダラ綴っちゃうよ!← 

こんばんは。

四川大地震、怖いですよね、シュンちゃんです。

マグニチュードが8,0超でしたっけ・・・?

あ~、恐ろしいですよねあせる

昨日、某コンビニで500円募金してきました。

困った時はちゃんとできることをしなきゃ!!そんな感じです。

いつか「東海沖大地震」が来るかと思うと、怖いですよね。

・・・とか言ってる矢先に、来ちゃったりして(泣)


それはさておき。


高校で初めてのテストが近づいてまいりましたビックリマーク

・・・別にやらなくてもいいじゃん(蹴

でも、このテストで1~5の5段階評価が決まってしまうので・・・汗

全力尽くします、命尽くします(えぇ

みんな必死なので、どういう勉強をしようかと、困ってたりしてますね。


そんな中。


僕は友達と「英語しりとり」をやっています。

ルールは簡単。

英単語のしりとり、ただそれだけです。

例えば、apple(りんご)→elephant(象)→tall(背が高い)・・・

こんな感じで、英単語の最後のアルファベットを取ってしりとりをします。

それで、自分がわからなかった単語はチェック。

まさに新感覚ですキラキラ☆

で、10秒以内に答えられなかったら、前の人が言った単語を20回練習。

ま、ここは地獄ですが(;´▽`A``


今日はやりませんでしたが、またやります。

高校生の皆さん、必見びっくり(誰