バレンタインデー | シュンちゃんのブログ

シュンちゃんのブログ

田舎の社会人がどうでもいいことをダラダラ綴っちゃうよ!← 

こんにちは。

今日はバレンタインデーですね。

・・・って、知ってるかあせる

今日は担任の先生から頂きました。

コレです。


・・・え?チョコじゃないの・・・?

そんなわけないじゃないですか~!!(何

しかもこれ、先生から、ではなくて、市の方から頂きました。

災害時にこういうものを用意してください、っていう呼びかけみたいですよ。

・・・それなのに、賞味期限があと一ヶ月って、短いですね~・・・。


・・・それもそうか、5年前のカンパンだから。(事実


くだらなかったですねあせるお詫びに雑学、言いますあせる

そもそも、バレンタインデーって、何でバレンタインでーって言うのか、知ってますか?

ローマ帝国皇帝のクラウディウス2世という方が、家族や愛人を故郷に残した兵士がいると、そちらに気がいって、戦争に力が入らないという理由で、ローマでの兵士の婚姻を禁止したそうです。その裏に、キリスト教司祭だったヴァレンティヌス(バレンタイン)という方が、秘密に兵士を結婚させたそうです。しかしある日、そのことがばれてしまい、捕らえられ、処刑されたんです。その処刑の日が2月14日、今のバレンタインデーに当たる日だから、バレンタインデーって、言うようになったんですよ。


・・・あっ、67へぇですね(何


あと、ホワイトデーって、知ってますよね。3月14日の。

あの日は、日本近辺にしかないそうです。

この日は、男の人がお返しにといって、女の人にチョコレートの価値などと釣り合った、クッキーやマシュマロ、飴を返す日なんですよね。日本じゃ当たり前ですが、外国の人に「この日を知っていますか?」と聞いても、「知らない」って言うでしょうね。最近じゃ、アクセサリー類をプレゼントするらしいですよ。


・・・おっ、73へぇじゃん(何


で、こんな日も。

4月14日は何と、オレンジデーという日なんです。

柑橘類農家などが、4月14日をオレンジデーって、呼んでるそうです。、恋人同士(男性女性とも)でオレンジを贈りあい、愛情の確認をするそうです。しかし、今のところは基本的に受け入れられていないので、関係者以外でオレンジデーを知っている人は、ほぼいないと言ってもいいほどの日です。


・・・うおっ、87へぇ!!(しつこい


また外国の方では、こんな変わった日も。

台湾では、ホワイトデーでもやはり男性からプレゼントがあります。韓国ではホワイトデーは日本と同じなのですが、近年若者の間だと、4月14日にはここまで何ももらえなかった人が醤油ラーメン&ブラックコーヒーを飲食する、ブラックデーというものがあるそうです。だから、中華料理店はこの時期になると、ラーメン屋さんが大にぎわい、大繁盛、なんだそうです。

・・・コレには僕もびっくりしましたね。なんか、何ももらえなかったことについて、悔やんでいる感じが・・・(汗)

でもコレをきっかけに、友達が増えるそうですよ。その点については、いいんじゃないかなぁ・・・と。


・・・わお!!97へぇびっくり(もういいよ


・・・どうでしたか?

こうやって、外国と日本を比べてみると、面白い・・・。

最後に、欧米の方ではバレンタインデーに、チョコは送らないそうです。

カード・花束・ケーキを贈るそうです。

・・・またここも、日本との違い。いや~、異文化ニコニコ(何


・・・全部、学校の先生から聞きましたマリオ