美術作家 肥沼義幸の制作日記 -989ページ目

パリ旅行 その⑥

7月20日

今日はモンマルトルを見て周る。

まずはギュスターヴ・モロー美術館

古風な建物にモローの作品がところ狭しに展示

してあります。特に3階、4階は大作が中心に

展示されていて大変見応えがありました。



美術作家 肥沼義幸の制作日記

  アトリエ洗濯船 跡地


その後、ピカソが「アヴィニョンの娘たち」

を描いたアトリエ洗濯船の前を通り、

エスパス・ダリ・モンマルトル へ。

この美術館ではダリのリトグラフ作品を中心に

彫刻の作品も観ることができます。

この美術館ではダリの作品を目の前にして

脳内で新しい作品のインスピレーションが

湧いてきて、よし!!これは絶対に面白い作品に

なると思うのだけれども、決まって2、3日後に

ボツのアイデアになってしまうのが悲しい

ところでもある。



美術作家 肥沼義幸の制作日記

エスパス・ダリ・モンマルトル  



サクレ・クール聖堂は映画「アメリ」

アメリがニノを呼び出すシーンで使われた

とても印象深い場所です。

僕もやはり映画を思い出しました。もう一度

「アメリ」が観たくなってしまいますね。



美術作家 肥沼義幸の制作日記


美術作家 肥沼義幸の制作日記


サクレ・クール聖堂