おらが村に親父バンドがやってきた♪ | ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

2006年6月ブログ開始。(きっかけは病気・・)
今では、Mr.Childrenのこと、家族のこと、趣味のこと、〝うちごはん”のことなど、好きな事を好きなように書いてます。
モットーは、『何が起きても、生きてればこそ!』〝今日もありがとう~”です☆”



ミセス・ポワンの “きょうもありがとう”


きょうは私の村の秋祭り♪


最近は、子供の数が少なくなって、

隣り村の少年野球の子どもたちも、おみこし担ぎにやってきました。


うちの子たちが子供の頃は、子供たちも大勢いてにぎやかだったなあ~。

ハッピ姿が可愛かったわ~と、思い出しながら、

私たちは、おうどん作りの準備~。


そこに。我が旦那たちの、親父バンドがやってきました。

  (ちゃんとした、似合わない・・洒落たバンド名があるのですが、

      ・・それは秘密にしておきましょう。)


早速、村の男性人と力をあわせて、野外の舞台づくり。

それを見てると、感心すること、しきり。

団塊世代周辺の人の知恵って凄いです!(夫は、団塊世代には入ってませんが・・)

大型トラックで、舞台と車道を遮断し、

洗濯竿とロープと、軽トラックで、

  雨よけの屋根を作り、即席の舞台が出来上がっていきました。



バンドの演奏時間は一時間のところが、延長して1時間半。

客層に合わせて、懐かしい歌や、民謡などをいれ、

お馴染みのベンチャーズメドレーや最近の歌も入れての演奏でした。



感想は・・よかった!!



生で聴くと、なかなか素晴らしかったです。

わが夫も、ちょっと見直しました。


腰が曲がって、最近は、めったに外に出たがらない母を、

手を引いて、無理やり連れて行けたことも、よかったなと思います。

  (ここは、娘として、久々の○です♪)



そして、おうどんは、寒いこともあり、よく売れました。

でも、小さい村なので、100杯くらい・・。

美味しく出来ましたよ~。



心配した雨は、ぱらぱら程度で・・終わりましたし、

めでたし、めでたし・・でした~。




音譜音譜音譜  ラブラブラブラブラブラブ  音譜音譜音譜



あしたは、チョッペイのところに行く予定です。


今朝、ヤツから電話があり、

とても、元気そうで安心したけど、

なにやら、来て欲しそうだったのと、

ちょっと、生活ぶりを見に行こうということになり、急遽、たった今、決定しました。


チョッペイが、

『お肉を買って欲しいんだよな~。』 と、言ってたと話したら、

テケテケ旦那は、

『それならいい! 服を買ってくれというなら行かんけど・・。』・・だと。



あしたは、4時出発の予定です。

(あくまで・・予定です。大抵は、予定より、1時間は遅れます。)


さて、

あしたは、何時発になるでしょうか~?




にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
にほんブログ村