憧れの・・真っ黒のり弁当~!” | ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

2006年6月ブログ開始。(きっかけは病気・・)
今では、Mr.Childrenのこと、家族のこと、趣味のこと、〝うちごはん”のことなど、好きな事を好きなように書いてます。
モットーは、『何が起きても、生きてればこそ!』〝今日もありがとう~”です☆”

のりベン 中学生の時は、毎日お弁当だった。

いつも母が作ってくれたお弁当を持って行った。


仲良しのカツカンのお弁当は、

毎日決まって、のり弁当だった。


海苔が、2段敷いてあって、豪華にみえた。

カツカンは、真っ黒弁当と言って、美味しそうに食べていた。


私のお弁当には、必ず玉子焼きが入っていた。

よく、焦げていたが、甘くて美味しかった。


ある日の弁当に、甘くどく煮た油揚げが入っていた。

美味しい味付けで大好きだったけど、

2~3日前のお弁当にも入っていたのを知っていた げそチンが、

「いつも油揚げやなあ~。」と言って笑った。


それに私は傷ついた・・。

母の作ったお弁当を笑われたような気がしたのかな・・・?


何故だか、そんな昔の一こまを想い出してしまった。


あの時、カツカンが食べていた”真っ黒のりべん”を作ってみた。

あの頃、のりベンに・・・憧れてたんだよな~。



<今日のメニュー>

☆ のり弁当・・・薄くご飯をつめ、1段目は、鰹節にお醤油を少しふりかけてご飯の上に敷く。

          その上にまた、ご飯を薄くつめ、焼き海苔を少しお醤油をつけて敷く。

           (これでいいのかな?自己流なの。教えてください。)


☆ サツマイモのきんぴら・・・・サツマイモを細くきり水にさらし、3~4回水を代えあく抜きする。

                   サラダ油でサツマイモを炒め、柔らかくなったら、

砂糖と醤油と酒を加える。

                   最後にごま油をふり、黒胡麻を振り掛ける。

                       キッチンに甘~い香りが立ち込めましたよ!

☆ 煮豆・・・・母作

☆ ゆで卵

☆ ブロッコリー・・・マヨネーズ添え

☆ カマボコ・・・・軽く焼く

☆ ウインナー・・・塩・コショウ炒め

☆ ミニトマト


さて、お味は・・・・

味はともかく、食べたかった「のりべん」が食べれて満足な私でした!



   ♪~■□■□■□■□■□~♪


ご心配をかけていましたが、

父は、明日めでたく退院することになりました。


でも、まだ、小爆弾を抱えての生活です。

それを全く自覚していないんだから・・・困ったと言うか、おめでたいというか・・・。

きっと、その方が幸せなんだろうな・・と思います。