ウェーディングシューズのフェルト貼り | 海無釣人 -kaimuchojin- リアル

海無釣人 -kaimuchojin- リアル

よりリアルタイムな情報を発信するために
ブログを引っ越しました
海無釣人シーズン3です!

僕は本流のウェーディングではコーカーズのウェーディングブーツを使っています

コーカーズのメリットとしてはソールの交換が可能でフェルトのソールにしたりフェルトピンのソールにしたりラバーのソールにしたり

すげーやん!と思って使用すること2年くらいたちますが・・・

ぶっちゃけあんまり交換しないです汗

てゆーか本流だったらフェルトしか使いません。
川の中ではフェルトピンは滑りまくって超危険!ラバーも同様。汗



アルミバーのソールは1度試してみたいけど値段が滝汗

で、別の問題もあってフェルトも純正の物はペラッペラなんですよね〜汗



すぐに目も詰まって滑るようになります笑い泣き

おまけにかかと部分のゴムも劣化して切れますチーン


正直ソール交換のメリットよりデメリットのほうが多い?滝汗

まあ現状買い換えるお金も無いんでフェルトを貼り替えです!とゆーか上から貼るだけ?

その前に!

ソールの脱着でけっこう負荷がかかるのでやはり剥がれてはいけない所が剥がれてきました笑い泣き

まずはその修理から汗


修理と言っても接着剤を塗ってグルグルに縛っただけです汗
接着剤はウェーダーやウェーディングブーツの修理でよく使われるセメダイン スーパーエックスクリア!


間に塗ってグルグル巻き!



で、次に本題のフェルト貼り!

フェルトは双進(リバレイ)のフェルト角切りを釣具店で買ってきました!
4足分くらいありますね

それをソールよりちょっと大きめに切りまして

ダイワのフェルト貼り用のボンドをフェルトとソールに塗って10分?か忘れましたが置いておきますあせる
(説明書にちゃんと何分待つとか書いてあります)



あ、あと今回はかかとのゴムもソールとフェルトの間に挟みこんで接着します
ゴムはホームセンターに売ってる2ミリくらいのゴム帯を適当にカットしました

あとは程よく接着剤が乾燥したらビニールテープと万力で固定して1日放置


完全に圧着されたらソールの形に沿って切ります
その際、大きな魚を捌くように一度で切ろうと思わず何回か同じ所に刃を入れて切るようにするのがコツ

ただ爪先部分は最初から切っておいてもよかったかな?汗

かかと部分のゴムは引っ張ってブーツと固定するってこともあり抜け防止にステンのビスを打っておきました!


ブーツとの固定用の穴は5ミリのポンチで2つ穴を空けて、カッターでその2つを繋げるように切ればOK!



で、ブーツの爪先部分の傾斜に合わせてフェルトをカット



ついでに効果があるかわかりませんがフェルトに切れ込みを入れてみましたウインク


とりあえずこれで完成ですウインク


なんか見た目が不格好なのは爪先までフェルトがないからかな?汗

歩いてみてつまずかないかな?って思いましたが意外と大丈夫ですグッド!

で、肝心のグリップ力ですが段違いに良くなりました爆笑

あとクッション性も上がり快適にビックリマーク

快適になったからと言って魚は釣れるわけではありませんがより釣りに集中出来るってことで!

これから頑張りますよーニヤニヤ