2歳の男の子のママ
都内外資系会社で
管理職として働いてます

お洋服が汚れやすい幼児ママでも
UNIQLO,GU,通販のプチプラを活用し
きれいめだけど汚れても惜しくない
出勤とお迎え着まわせる
そんなファッションを目指してます

詳しい自己紹介はこちら
Instagram/愛用品をまとめた楽天ROOM

 

 

こんにちは


先日の祝日

夫が2日前に急に思い立って

埼玉にある鉄道博物館に行ってきました💨


当日のコーデはこちら💁‍♀️


朝イチで入館したかったけど

早起きして電車は疲れるし

車移動は混みそうだし…と前泊することに。


大宮駅近くのホテルはビジネスホテル?しかなく

狭さや清潔感が懸念でしたが

こちらのホテルが、お値段抑えめだけど

ベビーカーを入れても狭くなく

マットレスもシモンズで快適♪




駅のルミネまで戻って夕食かな?

と思っていたら

ホテルの近くに広々したイタリアンがあり

息子もピザが食べれて大喜びでした


息子と一緒の食事も

2歳半を超え落ち着いてきたので

サングリアをオーダー♪


今回、夫の仕事の関係で

東京→大宮の移動はワンオペだったのですが


ワンオペ旅行って

1人で荷物と子供を運ばないとなので

極力身軽に行きたいですよね!

(しかも今回は移動はワンオペだけど荷物は3人分)


そんな時は

圧縮できる衣類ポーチ


ニットや厚手ズボンを入れても

マチをジッパーで閉めると

かなりスリムになるので

・大人2人の冬服とインナー

・息子の服2セットにパジャマ

・おむつ

…を入れても



この通り

トートバッグで運べる程すっきり!


旅行の時

息子もいると荷物がネックだったのですが

このポーチを使うようになってから

容量が減って身動きしやすくなり

ワンオペ旅行に対して

かなりフットワークが軽く♪


ふと思い立ったら

実家や義実家に帰ったり

今回のように1泊旅行が増えました💨



泊数が多い時は

こちらの大型ポーチが大活躍!


ホテルのクローゼットにかけて

人別&着た前後に分けられるので

こちらもかなり重宝してます✨






あとあと

今までは洗面所の広いホテルが多かったけど

こういうビジネスホテル?っぽい所は

洗面所が広くないので

こちらの吊り下げスキンケア・メイク収納

とっても助かりました!



スキンケアとメイク一式入ってるのに

これだけコンパクトになるのも

荷物を減らしたいワンオペ旅行の味方です👏


ちなみに


日帰りでも行ける大宮に

わざわざ前泊したのは

開園と同時にアプリで行われる

体験イベントの抽選のため…!


10時開園に合わせ向かったのですが

945くらいについたのに

既に結構な列ができていて💦


体験イベントは

鉄博付近でチェックインし

10時に全ての回が抽選スタートで即時埋まるので

皆さん、開園に合わせてくるんです…!


(ゆったり来たい方は

前売り券の体験チケット付きもあります。

我が家は希望の時間の前売りが空いてなく抽選することに)



事前に行った方のブログなどをみて

2歳の息子でも楽しめるとあった

ミニ電車の体験に申し込み

見事当選できました♪

定員3名の小さな電車に乗り込み

ブレーキなどの簡単な操作ができるんですが


夫に、やり方を教えてもらいながら

とても真剣な息子

最後の方は、自分で理解して

信号ストップなどもできてました


電車車両の展示は

迫力満点、たくさんの電車があり

電車に詳しくない夫婦ですが

色々みれて楽しめましたし


無料でプラレールで遊べるコーナーもあり

ここは常に賑わってました✨️

息子もはまっており

大きなお兄ちゃんたちの隙間を縫って

手動で電車を動かしてずっと遊んでました


我が家は、新幹線のお弁当箱が欲しく

お弁当屋さんで購入して

飲食ができるランチトレインで食事


そのあとも、汽車の汽笛実演を見たり

迫力満点なジオラマを見たり

踏切の模型を何度も渡ったり

外の小さな滑り台で遊んだり

朝イチで入場し13時過ぎに

電池が切れたようにお昼寝したタイミングで

ほぼ息子好みの展示は見終わったし

帰路につきました💨



(車両展示コーナーでは大興奮でずっと小走り)


今回は、息子の年齢的に

申し込める体験が少なかったのですが

車掌シミュレーターなど

大きな子でも楽しめる体験が色々あったし

車両展示も全部は見れていないので

息子が少し大きくなったら

また来たいなと思います🎶




ではでは

 

 

 

サムネイル
 

最後までお読みくださり
ありがとうございます飛び出すハート
Instagramでは
その日のコーデや購入品など
ストーリーで日々更新していますので
宜しければそちらもご覧下さい✨