4月は入学、進級🌸。

みなさま、おめでとうございます爆笑


私達が関わっている、いわゆる発達障害の子ども達は、新年度が苦手です。

友達(クラスメイト)が変わる。

教室の場所が変わる。

昇降口の靴置き場が変わる。

先生が変わる。

先生の声かけの仕方が変わる。

先生の授業の進め方が変わる。

給食や掃除などクラスのルールが変わる。

去年の先生は許してくれたことが、今年の先生には許してもらえなくなる。 


変化に弱い子ども達にとって、4月は毎日常にジェットコースターに乗っているようなものです。


もちろん、私達は新しく担任になった先生に、

この子にはこういうところがあります。
去年の担任の先生は、こういう風にしてました。

などと引き継ぎを念入りに行い、

子ども達が新しい環境に適応するのが難しそうな場合には、教室に入って子供と先生との通訳のような役割を担います。


世田谷は今年は8日(月)がスタートで、
第2土曜日が授業日ということもあり、早々から6日連続登校となりましたえーんえーんえーん

辛かったことと思います💦


二週目くらいから、子どもも先生も関わり方、過ごし方のコツをつかみ、

三週目から、特別支援教室の授業がスタートしました。
継続で通ってた子は、「いつから始まるの~??」と指折り数えて待ち続けていました。

しっかり新年度疲れが溜まってきているようです。

やっと連休に入ったけど、
連休明けは、また苦しいんだろうなぁ。
運動会の練習も始まるし……😅💦

子供にとって連休の谷間に学校に行くって、
面倒だけど、調子を維持するためには結構大事。
今年はそれがないから。

5月からも気合い入れて支援していく心構えで、
しっかり英気を養っておこうと思いますチョキ