【講座受講の感想】③「やっぱり私は無理なんかな…」と めんどくさい自分に嫌気がさしてました | 好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

人口のたった6%しかいない!
好奇心旺盛で行動的なのに繊細で打たれ弱い複雑な性格を紐解き、もともと持っている能力を発揮させる研究家のブログです。

 

 

こんにちは~

 

 

HSS型HSP研究家の時田ひさこです。

 

 

 

 

引き続き、

本流講座を受講したNさんの感想をご紹介させていただきます飛び出すハート

 

 

 

 

Nさん、実は、

講座の3回のセッションが終わったときには、まだ

なにも変わっていませんでした。

 

 

 

 

そのことが書かれています。

 

 

 

 

「講座受けたって、なんも変わらないってことあるんでしょう?」

と思われている方に読んでいただきたいスター

 

 

 

 

気づきのタイミングは?

という質問に対して、Nさんの答えは、、、

 

 

 

   下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

看板持ち 気づきのタイミングはいつ頃?

 

講座終了後の2回のセッション(4.5回目)
 

本流講座終了後、全然変われず

「やっぱり私は無理なんかな…」と

めんどくさい自分に嫌気がさしてました。

 

講座終了後も、寄り添ってくれて、

何とかしようと真剣に考えてくれながらのセッションは、

「何とかなるかな…?」から、「何とかなりそう…」という気持ちの変化とともに、何とかなりました。

 

めちゃくちゃうれしいです!

 

 

 

 

変化するには、
知識も大事なんです。
 
 
 
でも、
知識があればいいってもんではないんです。
 
 
 
Nさんは、
知識やスキルを収集してしまう傾向が、
かなり強い。
 
 
 
というか、
知識やスキルがあれば、
それでいける!
と思っていらっしゃったかもしれません。
 
 
 
Nさんが気づいたのは、
その部分です。
 
 
 
講座が終わってしまった。
なのに、自分はあまり変わらない。
これはまずい!
 
 
 
 
これを受けさえすれば、どうにかなると思っていたのに、
どうにもならなかった。
 
 
 
 
そこからが、ほんとのスタートでした。
 
 
 
 
これを逃したら、もう変わる目がない。
ここでどうにかしなければ!という強い気持ちで、
ご自身の本心、あるがままの状態に向き合われました。
 
 
 
 
セッションで、
例えていえば、
高い塔に上ると決めて、意を決して一緒に上った
 
 
というようなマジのやりとりをいたしました。
私も命削りながら、、、
いえいえ、
命の輝きを目撃する貴重な体験を一緒にさせていただきながら、
セッションしております。
 
 
 
 
今日はこのへんで失礼します看板持ち
 
 
 
まじかるクラウン

ありのままの自分で

生きるのが正しい!
それは、

あなたの思い込みです。
HSS型HSPには生きる知恵が必要です。

 

 

ひらめき飛び出すハート書籍「傷つきやすいのに刺激を求める人たち」(フォレスト出版)キラキラNEWキラキラ

 

 

 

かくれ繊細さん(HSS型HSP)について
クーパー博士が書かれた「Thrill!」の翻訳です。

HSS型HSPのすべてが網羅されています。

解説書かせていただいています。

 

 

ひらめき飛び出すハート書籍「その生きづらさ、『かくれ繊細さん』かもしれません」(フォレスト出版)

 

 

HSS型HSPについて知りたいなら、まずは書籍から。

HSS型HSPについてまるごと一冊解説した日本で初めての書籍です。

 

 

 

 

 

 

 

ひらめき飛び出すハート 書籍「かくれ繊細さんのやりたいことの見つけ方」(あさ出版)

 

 

かくれ繊細さんは、やりたいことに気づけない。

そのしくみと、解消法を具体的にお伝えしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆめみる宝石かくれ繊細さんの隠れ家「オンラインコミュニティ」
かくれ繊細さんたちの、

一般では共有できないことを共有することができる憩いの場として機能させています。

すべての機能を14日間お試しできます真顔飛び出すハート

次回オンラインコミュニティ交流会は、毎月第四木曜日の予定です!