HSS型HSPは、戦わずに生息する方法として培われてきた人間関係構築力を持っている | 好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

人口のたった6%しかいない!
好奇心旺盛で行動的なのに繊細で打たれ弱い複雑な性格を紐解き、もともと持っている能力を発揮させる研究家のブログです。


こんにちは~

 

 

人口のたった6%しかいない!!

好奇心旺盛で行動的なのに繊細で感動屋の複雑な性格を紐解き、
もともと持っている能力を発揮させる研究家流れ星

時田ひさこです。

 

 

 

このタイトルの破壊力に

目が釘付けになったことを

先日このアメブロで書かせていただきましたが、、

 

 

 

 

「あやうく一生懸命生きるところだった」

韓国で25万部ベストセラーになった本。

 

 

 

 

HSS型HSPの方たちが

どよめいたのがわかりました。

 

 

 

そっかそっか、

みんな

毎日走り続けていて疲れ切ってしまっているのだね。(上矢印帯そのまま)

 

 

 

ある受講生さんはすでに所有されていて、

生きづらさを克服するための目の付け所が同じ
ということに驚きました。

 

IMG_9768.JPG

いや、驚くことではないのか。

同じタイプなんだから(笑)

 

 

 

自己犠牲精神破滅タイプ

メルマガを読んでくださっている方が、こう表現されていました。的確すぎて唸りました。

 

 

 

さて、

わたし最近、

LINEグループにてちょっとした小競り合いが起こったときの

自分の行動を観察する機会を得ました。

 

 

 

 

Aさんが少し雑な発言をしたのを受けて、
Bさんが声を荒げたんです。

 

 

 

 

LINEなので、

本当に声を荒げたわけじゃないけど、

書き込まれた言葉を読みながら

Bさんが感情をあらわにして書き込んでいることが読み取れました。

 

 

 

みなさんもそうですよね?

文字面だけで、どんな面持ちで書き込んでいるかがわかるのではないでしょうか?

 

 

 

 

BさんとAさんは、
そこからしばし言い合いになりましたが、

最後

BさんがAさんの大事にしている部分を

少し傷つけるような発言をして

やりとりは終わりになったのです。

 

 

 

なんか、久々にそういうやりとりを目の当たりにしました。

 

 

 

 

そのやりとりの間、

わたしはどうしていたかというと、、、

 

 

 

 

通知部分に上がってくる2行だけを

上がってきた瞬間に読んで

経過を追っていました。

 

 

 

既読にしないようにしていました。

これは、

交わらないよ、という意思です。

無意識の意志ですね。(矛盾?)

 

 

 

私を巻き込むな、という瞬間的な回避判断で、

既読にしなかったのだと思われます。

動物的なとっさの判断です。

だって、頭で考えて決めたことではなかったから。

 

 

 

 

それでなんとなく経緯はつかめました。

AさんはBさんの行動を否定し、

BさんはAさんの思慮の浅さを否定していた。

 

 

 

 

それはいい。

それは、まあ、人間らしいですよ。

そして、

そういうやりとりは私にはできないです。

 

 

 

 

やりとりを追いながら、

わたしは黙り、

波風立てないように、

巻き込まれないように息をひそめていました。

 

 

 

 

その出来事について、

わたしの態度を決めたのは、

翌日の昼のことで、

実に12時間経過後のことでした。

 

 

 

 

わたしが、Bさんに謝る

という方向に出ようと決め、

メッセージを出しました。

 

 

 

 

味方になれなくて悪かった、、と。

あと、このグループに巻き込んだのもごめん、と。

 

 

 

 

そうしながら、

言い争いの中には出て来なかった本質的な意見を見極める一方、

Aさんともやりとりをして、

Aさんの本質的に何を言いたかったのかを感じるようにして、

 

 

 

 

結局、どちらとも悪い関係にならないよう、

うまくバランスをとる自分。

 

 

 

 

いや、バランスではないな。

戦わずに生息する方法として培われてきた人間関係構築力といえる(笑)

 

 

 

 

今日は、

最近あまり接することのなかった出来事から、

自分を観察した話を書いてみました。

 

 

 

 

 

ではまた!!

 

 

 

まじかるクラウン

ありのままの自分で

いいわけない!
それは、

あなたの思い込みです。

 

11対1 個人セッション

*ただいまのご予約は9月になります。
 

一生懸命生きているのに、

生きづらくてたまらない。

 

 

 

そんな自分はダメ人間なんじゃないか・・

と思っていませんか?

 

 

特殊な才能を持ち合わせて生まれてきたあなたが、

この世で能力を発揮しながら魂を燃やし続けて生きていくには、

その小さな感情の根本を丸ごと肯定することが必須条件だということに、

あなたはまだ気づいていません。

 

 

感受性が強く、思考が深く、周囲を観察し続けているHSPは、

人と同じに「そこそこで生きる」ことを目指しすぎてしまうからです。

 

 

ほんとは突き抜けた力があるのに、

人(非HSP)と同じに「そこそこうまくやろうとする」ばかりに、

あなたの良さを発揮できなくなってしまっているのです。

 

 

あなたの能力はいつも

無意識にしまいこまれてしまったままです。

 

 

この生きづらさから脱却するには、

ご自分の特性をまるごと理解し、

本来の両極端なあなたを認め始めることが不可欠です。

 

 

ところがその本来の両極端なあなたは無意識にあるため、

自分ひとりでは見つけることができません。

 


判断を誤り、見当違いなことをしてしまいがちなのです。

これまで、ご自身を掘り下げてきたとしたら、もしかしたらすでにかなり間違っているかもしれないのです。



時田に直接会ってお話していただき、

この無意識にかかわる作業をスタートするかどうかを

お試しいただけるのが1対1セッションです。

 

 

これまでのべHSP5000人のセッションを行ってきた実績があり、

あなたの真の課題を見極める力は確かです。

 


HSPのみなさん

もう、これ以上自分探しをするのは終わりにしましょう!!

IMG_2679.JPG

同じHSP/HSSの質を持っているにもかかわらず、そこには様々な性格の方が存在しております。

時田の力不足もあり、これまで結果的にあまりお役に立てなかったと思う方もいらっしゃいます。

 

わたしが「すべて自分のせいだ」と思いがちなタイプなものですから、

星自分は悪くないと他者批判をしがちな方」の場合は、

お互い良い結果を出せない可能性が高いと思われます。

 

 

ただ・・逆にこんな方の場合だと成果が出やすいです!

 

ハート 変わりたいと願い自分と向き合って頑張ろうと小さな一歩を踏み出そうとしている方

 

「ひょっとしてわたしかも・・」という方はお声がけください。

 

HSPの必須条件は、公平性、貢献心があり、繊細で感受性豊かで傷つきやすい人のことです。

18歳以上男女問いません

 

1対1個人セッションは90分でHSP限定です。

ご参考になさっていただければ幸いですほっこり
 

 

 

下矢印下矢印下矢印