R6.5.4

第23回 🏆GW Extreme Cup🏆が子母口小で開催されました✨

本日は開催 2日目です!本日もたくさんのチームが遠くからお越し下さいました👏


1試合目

東橘 vs 壬生(栃木・壬生)

38-35勝ちました👏


1P:20-0

東橘FG 10/17(59%) FT ー

壬生FG 0/7(0%) FT 0/2(0%)


2P:6-14

東橘FG 3/15(20%) FT ー

壬生FG 7/17(41%) FT 0/6(0%)


3P:4-13

東橘FG 2/10(20%) FT ー

壬生FG 5/12(42%) FT 3/4(75%)


4P:8-8

東橘FG 3/10(30%) FT 2/2(100%)

壬生FG 3/10(30%) FT 2/4(50%)


壬生さんは、昨年、日光秋の交流会で敗戦したお相手です💦今度こそ勝ちたい😤

1P カイトのゴール下で先制👌リュウガ・ショウマ・カイト、ボールマンに積極的にプレッシャーをかけます💪

スティールからの得点、パスもよく回り、全員得点でリードを拡げます👏

相手をゼロ点に抑えられたのはスゴイ💯


2P 1Pに続きよく足が動いてますが、相手も反撃を開始🔥

動きは悪くないが、なかなかシュートが決まらない・・💦

ここでソウスケが2P初得点👌

しかし、壬生さん、フィジカルを活かしてインサイドで着々と加点😭

点差を詰められるかたちで前半終了。


3P 後半戦スタート❗後半は相手チームも前線から強力にプレッシャーをかけてきます❗

フロントコートに運ぶのも一苦労。。💦

ハーフコートも堅いディフェンスに阻まれ、得点が急停車。。みるみる点差を詰められていきます・・・😭

前半のリードを一気に詰められ3点差に。。


4P 最終ピリオドスタート❗やはり強力な相手。しかし、負けないぞ!がんばれ😤

3Pに比べ、よくパスが回ります!

4Pはオウガのパスからアラタのミドルで先制❗

両者、気合の入ったディフェンスで一進一退の展開へ。

😱ここでハクの全力プレー💥ルーズボールを追って、TOのイスに激突💥

大丈夫か😱・・・大丈夫みたい。よかった😮‍💨ナイスファイト❗

しかし、ケガには気を付けて!

残り1分30秒、遂に逆転を許すも、、すかさずオウガのロングで再逆転👌

その後フリースローから3点差として、なんとか逃げ切りました!


◆シュート率Total◆

東橘FG 18/52(35%) FT 2/2(100%)

壬生FG 15/46(33%) FT 5/16(31%)


◆総得点に対する得点率◆

1位 ショウマ、アラタ(21%)

2位 オウガ、ハク(16%)

3位 カイト(11%)



2試合目

東橘 vs SUB6(栃木・富士)

40-41負けました😭


1P:12-6

東橘FG 6/10(60%) FT ー

SUB6FG 2/18(11%) FT 2/4(50%)


2P:6-14

東橘FG 3/6(50%) FT ー

SUB6FG 3/13(23%) FT 8/12(67%)


3P:10-11

東橘FG 4/11(36%) FT 2/7(29%)

SUB6FG 5/8(63%) FT 1/2(50%)


4P:12-10

東橘FG 5/12(42%) FT 2/5(40%)

SUB6FG 4/8(50%) FT 2/2(100%)


昨日に続いての2戦目。昨日は勝つことができました!さあ、今日はどうだ⁉️

1P まずはトラップディフェンスからのスティール!ハクのレイアップでスタート👌

スティールからの速攻、鋭いパスを繋いだ攻撃も光りました!

得意のスピードでカイトが得点を重ねます❗


2P パスの繋ぎからのシュート!オフェンスリバウンドを拾ってアラタの先制でスタート👌

ハーフコートでもしっかりカバーしながら全員で守ります。が、なかなかリバウンドが取れず・・・💦

セカンドチャンスからファウルがかさんでしまい、フリースローからの得点を許してしまいます😭

一方のオフェンス、パスが回っていて、いい形が作れているものの、トラベリング、パスミスで流れが作れず、なかなか得点が伸びません。。。

前半は2点ビハインドで終了。


3P 1試合めに続く熱戦🔥疲れも出てくるでしょうが、いつもの厳しい練習を思い出して頑張ろう!

2Pに追い上げてきたSUB6さん、流れは向こうか⁉️

相手の堅いディフェンスが光ります!ビハインドが6点となるイヤな流れ・・・、ここでショウマがバスカンゲット❗

フリースローも決めて、食い下がります。

獲っては獲られての展開が続きます。・・・もったいないシュートも結構あったな・・・と思いつつも。。それはいつもか・・・。

互角の攻防!3点ビハインドで最終ピリオドに突入です❗


4P 冒頭、前線から激しくプレッシャーをかけます!疲れも見えてきましたが、まだまだ走ります💪

スティールから速攻のチャンスを掴みますが、なかなかフィニッシュが決まらない・・。

そんななか、リュウガのドライブで先制スタート❗その後も連続で加点し、まずは逆転❗

その後も攻めのディフェンスで開始3分。相手に得点を許しません!いいぞ!ナイディ❗

・・しかし、相手に遂に得点を許すと、ミスが重なり連続失点😱

一気に残り1分で5点ビハインドに・・・💦

オウガ、気持ちでバスカンを取り返し、ハクのパワープレーで追加点❗あと1点‼️

・・・しかし、残念ながらここでタイムアップ。惜しくも敗戦となりました😭


全体的にいいディフェンス、パス回し・展開ができていただけに、ひとつひとつのミスがもったいない結果・・・。

ミスはつきものですが・・・残念!ひとつひとつのプレー精度があげられるよう頑張っていこう!


◆シュート率Total◆

東橘FG 18/39(46%) FT 4/13(30%)

SUB6FG 14/47(30%) FT 13/20(65%)


◆総得点に対する得点率◆

1位 ハク(25%)

2位 ショウマ(23%)

3位 アラタ(13%)


3試合目

東橘 vs 高洲(静岡・藤枝)

19-42負けました😭


1P:8-9

東橘FG 4/8(50%) FT ー

高洲FG 4/10(40%) FT 1/2(50%)


2P:1-18

東橘FG 0/4(0%) FT 1/2(50%)

高洲FG 8/16(50%) FT 2/2(100%)


3P:2-12

東橘FG 1/7(14%) FT ー

高洲FG 6/13(46%) FT ー


4P:8-3

東橘FG 3/10(30%) FT 2/4(50%)

高洲FG 0/11(100%) FT 3/6(50%)


今日は朝から3連戦❗疲れもピークだと思いますが、気合だー!

次なるお相手は、昨年のExtreme Cupで一度も勝てなかった高洲さん!今度こそリベンジだ🔥

1P 先制を許すも、ハクがすかさずゴール下を返す展開でスタート❗

落ち着いた立ち上がりで獲られたら獲り返すシーソーゲーム。

リュウガの空中技🤩も飛び出し互角の攻防で1P終了。


2P 相手の堅いディフェンスに阻まれ、なかなか満足なシュートに持ち込めない状態が続きます。

一方、ディフェンスではリバウンドを支配され、セカンドチャンスからの失点が続きます。。。💦

オフェンスを崩され、速攻に持ち込まれるシーンも増えてしまいました😭


3P 前半、大差をつけられてしまいましたが、まだまだこれから!

まずはディフェンスから流れを掴みにいこう❗

が、なかなかボールマンを捕まえられない。やはり強い!

速攻で着実に得点を重ねられるのに加え、ハーフコートのディフェンスが堅く、崩しきれない・・・💦

このピリオドも突破口を掴めないまま、終了。。


4P 大きく点差がついてしましたが、このまま終わるわけにはいかない!最後まで意地を見せていこう❗

4Pはアラタのフリースローで先制!

・・・😱ここでハクにトラブル❗肘を痛めたか⁉️(大事ではなかったようでよかった😮‍💨)

ここでリオン登場!自信をもっていこう!

よし❗さっそくナイスリバウンド、からの攻撃シーンでシュート❗惜しい!が、味方が拾って、しっかり得点に繋がりました!

残り2分30秒オールメンバーチェンジでリク、カイト、ハルヤ、ソウスケ、オウスケ登場❗

オウスケの強気のドリブルからのシュート!ソウスケ→ハルヤ→リクへと縦に繋いでのナイスシュート!

短い時間でも練習の成果をしっかり発揮しました❗


◆シュート率Total◆

東橘FG 8/29(28%) FT 3/6(50%)

高洲FG 18/50(36%) FT 6/10(60%)


◆総得点に対する得点率◆

1位 ショウマ(32%)

2位 リュウガ(21%)

3位 オウガ(16%)


4試合目

東橘 vs NBC(栃木・栃木)

37-36勝ちました👏


1P:4-12

東橘FG 2/5(40%) FT ー

NBCFG 5/13(38%) FT 2/4(50%)


2P:8-8

東橘FG 4/13(31%) FT ー

NBCFG 4/8(50%) FT ー


3P:8-6

東橘FG 4/9(44%) FT ー

NBCFG 3/9(33%) FT ー


4P:17-8

東橘FG 8/12(67%) FT 1/4(25%)

NBCFG 3/7(43%) FT 2/6(33%)


怒涛の連戦のあと、お昼休憩をはさみ、本日の最終戦に挑みます❗

続いては北海道からお越しの和光さんも破っているNBCさん!

強豪が続きますが、負けずに向かっていこう!

1P 序盤、相手のナイスシュートが続きます。速攻が早い😱

しかし、こちらも負けじと縦のスリーメンから繋ぎ、ソウスケのミドルシュート!ナイス!

ダイゴの力強い一人速攻も見せました!

8点のビハインドで2Pへ繋ぎます。


2P ❓❓マークマンどーなってますかー❓❓マークマン誰⁉️の監督の声が飛びます💥

・・・しかし、コート内の反応がない😶‍🌫️なんで❓❓8番のマーク誰⁉️の声が保護者席からも飛び交います💥

なんと・・・最後までマークマンがチグハグなままピリオド終了・・・。そんなバカな・・・。

マークマンの確認は基本。いつもやっていること。誰かとかぶったら、中で声を掛け合って意思疎通❗

基本でしょー。大反省。。。。

試合はというと、、、どうにか8点ビハインドをキープして終了。

後半戦、基本をきっちりこなして立て直そう🔥


3P 後半・・・これまた、まったく声が出ない。。😭(いつもといえばいつもだが・・・)

相手のナイスプレーが飛び出すなか、ミスが続く状況。。

しかし、それでも黙々とディフェンスは頑張っている、我慢の時間帯。

スコアリングとしては五分五分の状況なんだけど、、雰囲気が暗くて、勢いが出てこない。。。

うーむ、困ったもんですが、必死で頑張っているのは確か❗

3P終了間際、オウガのロングブザービート炸裂🤩で10点ビハインドへ!

最終ピリオドに弾みとなるか⁉️


4P 一進一退が続く状況。ところどころ光るプレーも出てきた!

・・・それでも残り1分30秒9点ビハインド。。これは厳しいか・・・。

と、思いきや、ここからまさかの展開が😮


残りほぼ1分、ハクがバスカンゲット!7点差!ハクが小さくガッツポーズ!まだまだ諦めてない❗


続けて、リュウガ、スティールからのシュートで5点差!!おお❗


なに!ここから全員の動きにいきなり気合が🔥🔥追いつく気か⁉️


オウガのミドルで3点差!!なにー‼️


ディフェンスの動きも急に変わった!最後の力を振り絞ります‼️


残り30秒切った!リュウガのドライブインで1点差😮😮


トラップからのスティールでオウガがバスカンゲット🤩

フリースローも決めて、この試合初めての逆転だあー‼️‼️2点リード!


残り10秒!

ここで相手からボールを奪ってボールをキープ!!

・・・オウガ、ボール抱えて止まってしまったが・・・・ちょっと、早くねーか🤔🙃😭

😨5秒バイオレーション取られて、残り2秒!しもた・・・。。しかし、ドンマイ!!


さあ、ディフェンス!

ボールインから、相手はすかさずシュート!!ディフェンスに入ったものの、ファウルとなってしまいフリースローへ。

最後はフリースロー1本決まったものの、なんと1点リードで試合終了!勝ちましたー🤩


覇気(声)の少ない状況に、なかなか逆転は想像できない展開でしたが、子供たちが底力を見せてくれたナイスゲームでした!

反省も多いゲームでしたが、なにより逆転勝利は大きい!!この経験を糧にもっともっと強くなっていこう❗


◆シュート率Total◆

東橘FG 18/39(46%) FT 1/4(25%)

NBCFG 15/37(40%) FT 4/10(40%)


◆総得点に対する得点率◆

1位 オウガ(30%)

2位 リュウガ(27%)

3位 ハク(22%)


Extreme Cup2日目を終了。ここで半分!

たったの2日で8試合をこなしてきました❗

今日は特に拮抗した試合の連続で多くのことを学んだことでしょう!

子供たちはよく頑張っている!今日よりも明日❗明日の試合もさらに強くなった、ナイスプレイを見せてほしいです❗



本日も会長、監督、コーチの皆様、役員、保護者の皆様ありがとうございました!


6年男子保護者 



◼◼◼新入部員🏀随時募集中◼◼◼
バスケットボールを始めようと思っているお友達はいませんか?東橘ミニバスでは、いつでも何度でも、体験&見学することができます🎵バスケットボールを親子で楽しみたい方、W杯やBリーグの試合を見てバスケットボールに興味を持ったお友達、私たちと一緒にはじめてみませんか?スラムダンクやNBAを見て育った世代のお父さん、お母さんもたくさんいます!東橘ミニバスはただ上手いプレーヤーを目指すだではなくココロとカラダの成長も考えて練習に取り組んでいます。生涯スポーツのバスケットボールこの機会にはじめてみてはいかがでしょうか?体験練習をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!