採卵14にむけて再び | ターナーモザイクの妊活記録

ターナーモザイクの妊活記録

『ターナー症候群モザイク型』のアラフォー 不妊専門病院3軒目採卵15回 採卵数195個 受精卵129個 内8割は分割せず 胚盤胞ゼロ、9回目採卵にてやっと2個分割胚凍結。移植-陰性。人工受精2回陰性。鍼灸院も週一通院。諦めきれない妊娠を願って奮闘中!

季節は早くも秋。

14回目の採卵にむけ、プレマリン・デュファストン・スプレキュア点鼻薬で準備してたが、肺疾患を患ってしまいやむを得ず延期。

9/20から誘発開始の予定だったが、この頃はほぼ治りかけてはいるが、かがんだ体勢になると少し苦しくまだ完治していなかった。

なので、1周期と10日程ずらしてスタートすることに。

10/3より

プレマリン朝夕19日間

8日目より

加えてデュファストン朝夕×12日


10/17より

点鼻薬スプレキュア1日3回




9月からさぁ始めようと思ったら進めず…


やるなってことか!?


しかし、スタートしなかったことに多少の安堵感があったことは事実。


このまま妊活出来ない状態になってしまえば、諦めて楽になれる!?なんて思いがよぎっていたのも事実。


もう諦めざるを得ない状態になれないか。


これまで何度もあったが、よく分からない心境。


同時に、出産したい。そんな思いも消えない。


先月、また歳を一つとった。


最短で授かれてもその子が二十歳になる頃には、還暦超えている。


当初区切りは40だと思ってた。


その頃までに授かれなかったら、肉体的にも精神的にも疲れ、諦めるだろうと思ってた。


簡単にそうならなかった。


11月から誘発開始予定。


始まったらまたスイッチ入るかな。。。