お盆休みは両家の実家に半分ずつ帰り、
毎日毎日ハイテンションの娘です。
色んな人たちに可愛がってもらって、
普段なら注意されるようなことも、大目に見てもらい、
かなり調子に乗っています笑
帰省には特に英語教材は持ってきてなかったのですが、
実家に英語絵本が3冊だけあったので、それを読み聞かせしてました。
Little Golden Booksシリーズ。
母が大学生のときに買ったものなので、40年もの!笑

なんと1.29ドル!!
↓80年以上続くシリーズ。
パウパトもありました。
開けたら、英単語の下に日本語訳が書き込んでありました。
これは、私の筆跡です![]()

おそらく小学生高学年とかかな…
Whenの下に「とき」と書いていたり、
簡単な単語も補完しないとわからなかったよう。
自分自身、幼少期にDWEもかじってたし、
中学1年生の時にJacqueline Wilsonの本も読んでいた記憶があって
幼少期からもうちょっと英語出来ていたような気がしていたのですが、
全然そんなこともなかったようです![]()
とんだ記憶違い![]()
小学生高学年くらいから努力したタイプだったのかも??しれません。
