2021~ わかさぎ釣り3(山中湖) | HTKDのブログ

HTKDのブログ

気ままに書いてます!

2021年12月18日(土)

 

山中湖、ドーム船わかさぎ釣り。

 

備忘録的になります。

 

わかさぎ釣行です。

 

出発時気温3℃。

山中湖気温-5℃。

 

メンバーはY氏と二人。

 

前回同様に4時にY氏を迎いにいき、圏央道で山中湖へ。

 

山中湖周辺の道は、夜に降った雪で凍結箇所あり。

凍結防止剤散布されてますが、

国道沿いの道で大型車が坂を登れず止まってました。

 

愛車は、スタッドレスに交換済みです。

 

 

今回もドーム船は「うおやす」にお世話になります

うおやすボート

 

 

日の出時刻は6時48分。

 

 

7:20開始  深水約 9.5m

この時期、棚は底なので魚探は出しません。

 

餌は白サシ、紅サシ、赤虫

錘は5.6g

長ハリス7本針の全長128cmの仕掛け投入。

天気は良いが風が強く・・・。

 

 

8:00 20匹

9:00 50匹

 

お祭り多数。道糸が流れ3隣の人の糸が流れたり、

自分をまたいでのお祭りなどなど。

久々に多数の仕掛けがダメになりました。

ちなみに長い仕掛けは、ドーム船では不向きです。

(手返しに時間掛かりますね!)

 

そんなこともあり、途中からは仕掛けの短い5本針を使用。

それもダメになり・・・。

11時ごろから

釣れないし・・・。

棚は底だし・・・。

昔絡まってダメになった仕掛けで3本針にしたやつなど使用してエサも、「紅サシ」「赤虫」「白サシ」すべてつけてみたりと

まったりモード。

 

 

10:00 58匹

12:00 64匹

13:00 66匹

あちらこちらで、お祭り多数。

 

 

13時半にお祭りしたので13:40納竿

最終釣果 66匹。

Y氏 81匹。

 

竿頭は141匹 ニ本竿。

 

毎年、この時期の晴れた日は厳しい釣果です。