2021 初の海釣りへ (葉山-マダイ) | HTKDのブログ

HTKDのブログ

気ままに書いてます!

2021年12月4日(土)

 

葉山 釣り船 福栄丸へ真鯛釣り。

生まれて初めての海の釣り船です。

 

備忘録的になります。

 

自宅出発し、2:45にT氏と待ち合わせ。

朝食済ませて、首都高、並木経由で逗子から葉山へ

 

5時前には現着。

仕立船なので初心者としては気が楽です。

 

メンバーは

幹事 I+Jr.

ボスのN、MO、W、U、MI、Tの計9人

 

 

5時から船宿で準備。
MI氏から酔い止めの薬を頂く。

 

電動リールの竿セットはレンタル。

(電動リール・竿・天秤・ビシ・ロッドキーパー)

ライフジャケットは、事前に新調しました。(桜マーク付)

 

 

ボスのN氏は6時前に到着。5時半集合なんですけど・・・

 

予定通り出船

 

 

天気は良いが、波が高いです。

予報で波の高さは6m

 

 

はっきり言って、大揺れです。

慣れている連中は、揺れも関係なしに黙々と準備しています。

 

ポイントについてから、

ボスN氏からのレクチャーを受けて釣り開始

コマセ釣り 仕掛けは、針8号ハリス4号1本針6m

 

 

写真の通り、波高く風も強いです。

 

途中、針が引っ掛かり、軽いお祭りが数回。

 

酔い止めの薬が効いたか、まったく酔いませんでした。

 

「うさぎが跳ねる」って言うけど・・・

船の方はものすごい揺れ

 

波風が段々と高くなり、

沖に出ている船も戻ってきてるので10時半帰港の早上がり。

 

釣果0匹

 

I氏とMI氏は「マトウダイ」

他の数人は・・・

 

帰りお土産に「鯵の開き」を頂きました。

 

陸はのどかな風景です

 

 

 

富士山も見えます。

 

まだ時間的も早いので

よく買いに行く長井漁港の「生しらす」買って帰路。

(12月の生しらすの漁獲量はすくないとのこと。)

 

仕立船だったので、狭くなく気楽な釣りでした。

未確定ですが、2月ごろリベンジの予定です。