2021~ わかさぎ釣り2(山中湖) | HTKDのブログ

HTKDのブログ

気ままに書いてます!

2021年11月6日(土)

 

山中湖、ドーム船わかさぎ釣り。

 

備忘録的になります。

今季2回目のわかさぎ釣行です。

出発時気温8.6℃。

山中湖気温4.2℃。

メンバーはY氏と二人。

 
4時にY氏を迎いにいき、圏央道で山中湖へ。
 
中央道は休日割引が再開した影響で、朝から混雑しています。
 

日の出時刻は6時12分。
 
 

 

車は「夕焼けの渚 紅葉まつり」10月29日(金)〜11月14日(日)のため

湖畔には駐車出来ません。国道沿いの公共駐車場にとめます。

夕焼けの渚 紅葉まつり  

 
 
今回もドーム船は「うおやす」にお世話になります
 
湖畔の朝もや。 
朝はやはり冷えますね。
 
基本的には6:30受付開始。

ドーム船料金4,300円。遊漁券600円を支払い乗船。

 

今朝は前回居なかった、白鳥たちが居ました。

 

 
 

7:20開始  深水約 12.6m

この時期は中層なので魚探セットします。

前回同様に棚はそこか、-1mあたり。 5mにも群れが入ります。

 

餌は紅サシ、赤虫

錘は5g

 

8:00 32匹

9:00 50匹

10:00 57匹

11:00 70匹

 
 
釣れないので、写真撮影。
(写真は紅葉を強調の為補正しています。)
 
12:00 74匹
13:00 90匹
 
先々週よりチョット雪が増えてます。
 
 
 
13:50納竿

最終釣果 102匹。

Y氏 95匹。

 

竿頭は238匹 一本竿。

 
前回割れた「トライビーム」振動子は問題なく使用出来ました。
来月の席を予約して、道志みち経由でY氏を送り帰宅しました。
(道志みちはツーリングシーズンで、バイク多かったですよ~。
「ハッピードリンクショップ」もいつも気になりますけど・・・)