久しぶりの書き込みです。
昨年購入したバイク保険の更新も近いし、
排気量400ccの高速道路は正直ツラい。
大型バイクに買い換えても
任意保険、税金も変わらないし、
この際ステップアップしようと決断!
7月から中古でお手頃なバイクを探す。
4発エンジンに憧れ…。
空冷エンジンのいいね!
昔のバイクのキャブ車は魅力的だが、
メーカーもパーツ欠品してるし、
メンテの知識無いし…。
メンテスペースもない。
やっぱり、水冷のFIかぁ~
ただのワガママな考えです。
なかなか気にいった車種もなく、
予算も限りあるのでヒマをみつけては、
バイクショップ廻りをしてました。
オークションでの購入は、かなりの確率で
走行距離を巻き巻き(!?)してるし、
色々とトラブルの可能性もあるから除外。
たくさんのショップに廻りましたよ。
そしてあるバイクショップの事を書きます。
(ここからは個人的な意見です。自分が勘違い、ショップを中傷してる訳でありません。ただの事実です。)
そこのホームページでは特典で、
無料任意サービスがあり、
「24時間レスキュー」
「入会金、初年度年会費無料」と掲載。
このショップ、サービスいいなぁ~!
候補のバイクもあるし、評判も悪くない。
現車確認もしたいので、
店舗に出向いて見積り取り、
今のバイク下取り査定もしてもらいました。
その見積りの際に、ショップホームページ記載のサービスの詳細を確認したら、そのサービスは店特約の「任意保険会社のロードサービス」のこと!
無料ではない。
自社サービスもない。
新車購入でも店では無料ロードサービス、有料のロードサービス自体はやってませんのとのこと。
ホームページでは、当社スタッフが駆けつけます。とまでしっかり書いているのに…。
へぇ~
そうなんだ~。
で、ホームページ記載の、
「無料任意サービス 」とは!?
自分の解釈がおかしいのか、
誰か教えて欲しい。どういう意味なのか?
そんなこともあり、
このショップでの購入は100%却下!!
自分の任意保険はロードサービス付を契約してるし、ズットライド、JAFも加入してる。
ロードサービスが目当てではない。
もちろん無料サービスなら無いよりあった方が良いわけで…。
偽ってるホームページの内容に対し、
完全に意気消沈。
(ちなみにホンダドリームでバイク購入なら、初年度は無料ロードサービス付き!)
そんなショップは無視。
さて、話し戻ります。
なかなか予算内で程度の良いバイクもなく、
ある程度妥協し、購入店舗下取り車の
7年落ちのバイクを購入しました。
これ!
車種は写真から判断して下さい。
ついに○菌に感染。
中古なんで、キズ多数!
取説無し。
スペアキー無し。(キーナンバーも不明)。
車載工具はサビサビ。(納車後に判明!)
あぁ~、
そんなこと気にせず、感染したってことで、
しっかり愛情こめて乗りこなします!

ちなみに取説はメーカーホームページから、
つい最近ダウンロード出来る用になったので、
そこから入手。
スペアキーは、何度かお世話になっている
鍵専門店にバイクを乗り付けて作成。
その場で施錠解錠確認しました。
店主曰く、この合鍵のタイプはなかなか出回ってないとのこと。
ハンドルロックする際押廻しするので、
鍵溝上部が長いタイプ。
イモビライザー無しなんで、すぐ出来ました。
とりあえず、今週末は雨予報なんで
車載工具をサンポール浸けにし、
シコシコと錆び落としに励みます~。