2016~ ワカサギ釣りIN山中湖3 | HTKDのブログ

HTKDのブログ

気ままに書いてます!

2016年10月22日(土)

悪友Y氏と二人で山中湖への釣行。

自宅は3:15出発。気温は16℃
たまには、東名御殿場ルートで山中湖へ。

東京料金所4:10
一時間程で、御殿場IC。
(途中、東名右ルートで覆面の取り締まりを目撃。)

そこから国道138号で旭ヶ丘へ。



6:00前に到着。気温は13℃
そこで、Y氏と合流

富士山も雲ってる



今回お世話になるのはこちら!





6:30に受付
ドーム船4,000円+遊漁券600円を支払い。
ちなみに餌は紅サシ、
仕掛けが売ってます。

ここは、湖畔に船宿があるので
水洗トイレ、温水手洗い場があります。

受付済ませて乗船。
7:00出船
7:30に開始。

今回は、いつものDDMから
今季新発売の
Daiwa クリスティア ワカサギ CR PT Ⅱ へ
タックル変更。
(毎回、DDMはライントラブルが
あるので、買ってしまった)




可変アダプター(A)を装着。
ラインはDaiwa PE 0.3
錘1号
仕掛けは6本狐針
エダスは3.5cm
餌は赤虫。


Y氏のタックル。


DDMプレミアムセットのホワイトはカッコいい。
しかし、糸フケしたときガイドがズレて
スプールに絡まること数回。

今回、クリスティアはスプールに絡まる
こともなかった。

肝心な釣果は…。
厳しい~ガーン

船内ショット


みな、釣れてなく会話に盛り上がってます。


入口、トイレ、喫煙所
(灰皿にタバコの外箱を捨てるのは、辞めましょうね!)


最終釣果。
数的にがっかりな釣果です。
数は写真で判断して下さい。
今回竿頭みたいです。




また近々にY氏とリベンジを誓い、時間通り15時に納竿し帰船。



帰路は、道志街道にて相模原ICへ
圏央道経由で18:30帰宅です。