山中湖へ。
今回は、S氏とF氏と3人で参戦。
3:20に地元から高速に載り、
4:30に談合坂S.Aで、F氏と合流。
今回もこちらのドーム船で
お世話になります。

さすがに三連休中日。24席満席。

仕掛け
2号7本針。錘は5g

穂先はEXPEC M02F
前回より感度重視。
朝から雨降りで、9時の時点で26匹。
渋い!
嫌な雰囲気。

このあと風も強くなり、かなりの揺れ!
11時で計54匹。
途中から仕掛けの上部に5本針を追加。
昼ぐらいに雨も止み、やっと100匹。
結果150匹で納竿。

最終釣果
奥のF氏は112匹。
手前S氏は115匹。
山中湖では、
今日は良くない釣果だったみたい。
ちなみにこの日の竿頭は210匹とのこと。
爆釣期待していた分、無念。
あと、独り言…。
2本竿の使用は迷惑にならない様に。
コントロール出来ないなら、
特に満席時は無理して使用しないで
欲しい。
(席離れてたから直接被害無かったけど。)
ご婦人のキツい香水が船内充満してた。
(カレーラーメンの臭いは許せる…。!)
個人的にキツい香りは頭痛くなる。
開始早々、
サシ餌のおがくずを
水面に捨てた奴がいた。
(自然に帰すのは、帰りにして欲しい)
タッパ(バッカン)に汲み上げた水、
お掛けでおがくずだらけだよ。
個人的にここのドーム船は、快適です。
船の人も、常連客も
雰囲気も良いしお薦めです。
普通にマナーは守りましょう~
さてさて、
帰りに旭ヶ丘交差点からの
富士山の1ショット。
今季、初冠雪です。

帰りは、渋滞に巻き込まれ
睡魔との闘いながら帰宅です。