2014~ ワカサギ釣り in 宮沢湖4 | HTKDのブログ

HTKDのブログ

気ままに書いてます!

2014年11月30日(日)

先週の帰りに予約した
宮沢湖ドーム桟橋へ。

朝の気温は8℃
今回は、元会社のI氏と二人。
6時半に現地集合。

今回仕掛けは、1号6本狐
錘は1号の3.75g
餌は、赤ムシ。


爆釣タイムも無く、下手っぴなので、9時半にツ抜け。
午前中は陽があたり暑い。
ビニールハウスの野菜状態!?


昼前から曇り空へ。

やはりあたりはあるが、合わせが…。





魚探買いました。
振動子も買いました。
魚探ビギナーです。

あるサイトに出ていた設定にて使用。
しかしこの設定は…





ラインもこれに新調。
ナイロンより比重があるとのこと。

使用感はスプール巻き上げ時、
たっぷりと水を引き揚げて、
飛び散る、飛び散る~。
意外に糸クセも…。

次回はラインコートで
対策しようと思う…。


午後、宮沢湖のスタッフの方に、
魚探の使い方&設定をしてもらいました。
(毎回色々お世話になり感謝です。)





釣果は85匹。
I氏は88匹。。・゜゜(ノД`)負けた。

ちなみにI氏の餌は、
紅サシ&ブドウ虫。針は1.5号。

この日のドーム桟橋の竿頭は
200匹オーバー。

やはり、次回からは魚探を
有効活用しようと心に決め、
次回2月に再対決を約束!

帰りはコンビニ駐車場で仮眠して帰宅。


来週は、のんびりする予定です!