入院。

ダンナさんが個室を頼んでくれて。

翌日は手術日。

結構、どこでも眠れるほうだけど
あんまり眠れない。

人生初の手術。
ドキドキ。


アタシ。
ビール🍺もタバコも好きで

入院中のこの我慢もイヤで。

Dr.から
タバコは絶対ダメと言われたけど
そう簡単にやめれるわけもなく。
かれこれ20年近く吸ってて

一年前くらいに一度
薬で禁煙したけど
2ヶ月で断念…

ビール🍺も365日欠かさずで。

家族、タバコ、ビールを
とられたので笑笑

眠れなくても仕方ないのか笑笑

つづくー。



結果を聞きに。

母とダンナさんと。

アタシは怖くて診察室には入れず、待合室で待ってました。

呼ばれるまで心臓バクバク!

ダンナさんと母が
聞きに行ってくれたのですが

待っている間も
ポコポコやりながら気を紛らわせていたのですが笑

全く身が入らずー

でも、
ダンナさんが

大丈夫だから一緒に聞いていいってDr.か言ってると
呼びに来てくれて。

Dr.から

転移はなし。
ステージIIの腎癌。
内視鏡で左腎臓摘出。

と説明受け、
入院前の検査など。
トントンと進み。

とりあえず、一安心。
不幸中の幸いというのか。

帰りは3人でミニお祝い⁉︎笑で
トンカツ食べて!



医大ということで
手術待ち。
日程決まらず。

ダンナさんが
1日も早く手術してほしいと。

アタシはイヤなんだけど笑
だって、痛いし、怖いし、入院イヤだし
と子供のよーにだだこねて。

医大からの連絡待ちが続きます。

そこでダンナさん。
昔のゴルフ仲間にちょうど医大の泌尿器科のDr.いて
札幌に転勤になりご無沙汰だったのですが
連絡してくれ
入院を早めてもらい
早めに入院、手術ができるよーに。

よかったんだけどね…
はぁガーン入院か。
地獄だな。

つづくー。
骨と肺の転移の検査。

ここから結果がでるまでの2日間が地獄。

転移してたらどうしよう。
死ぬのかな。
悪いことばかり考える。

もちろんダンナさんも。

食べられない。
眠れない。
仕事も手につかない。


1人にしないでずっと一緒にいてくれて。
一緒に悲しんでくれて。
悩んでくれて。
苦しんでくれて。

感謝です。

結婚11年目。
今回の出来事があるまでは、
フツーの恋人⁉︎のような関係で。

一緒にゴルフ⛳️
一緒にジム
一緒に飲みに
一緒にパチンコ
一緒にいることが多かったけど。

病気になって
一緒にいてくれることにこんなに感謝したことはなかった。

いるのが当たり前。一緒が当たり前。

癌はイヤだけど笑

癌になって
色々気付かされたこともあって。

でも
やっぱり癌はイヤで。

この時は…

転移だけはしていませんよーに。
転移してても一つ。
転移してても治療できるよーに。
何かやれることは残っていますよーに。

と、
段々と望みが変化していっていた。

ちょうどこのころ
まおちゃんが闘病中で、、
ブログも見させてもらっていたころで。
なんだか辛そうだなって。
でもがんばってる姿に励まされ。アタシもって思えたり。
そして海老蔵さんの支える姿にダンナさんも刺激を受けたり。


結果を聞くのが恐ろしいと思っている
地獄の日々でした…


つづくー。