フリード パンクした | バイク好きおやじのブログ -今はXL1200Xに夢中-

バイク好きおやじのブログ -今はXL1200Xに夢中-

メンテ記録簿代わりのブログ。

昨日の会社の帰りにパンクした。

写真撮ってる余裕はなかったので、

今朝の再現写真になる。

 

 

昨日、駐車場を出ようとすると、発進が重い。

降りて確認すると、左フロントがパンクしている。

JAFを呼ぶか。(スポーツスターのバッテリー上がりとガス欠が怖くてJAFに入っている)

車載のパンク修理剤を使うか。

チョット考えた。

 

パンク修理剤を使うと修理出来なくなると言うし、

JAFはすぐに来ないだろうし、

エアーが漏れてる箇所はタイヤのサイドで修理は出来なさそうだし、

パンク修理剤の使用期限が今月までだし、

 

と言うことで、パンク修理剤を使ってみてダメならJAFに決定。

 

 

パンク修理剤を初めて使うので取説をよく読む。

 

 

修理剤のボトルをタイヤのバルブに繋ぐ。

 

 

コンプレッサーのホースをボトルに繋ぐ。

電源をシガーソケットに刺す。

 

 

車両の電源を入れる。

(バッテリーが心配なのでエンジンをかける)

 

 

コンプレッサーのスイッチを入れて待つ。

最初に液が注入されるまでは高圧になり、注入が終わると下がってくる。

 

 

規定値(フリードのフロントは240kPa)になったらスイッチを切る。

10分以上かかる場合は漏れが多すぎて修理NGだって。

 

 

タイヤバルブからボトルを外す。

 

 

ボトルをコンプレッサーのホースから外す。

 


これで、10分間または5キロをやさしく走行してから再確認する。

安全な場所に停止して、コンプレッサーのホースをタイヤバルブに繋いで圧力を確認する。

150kPaくらいになってたので、規定値まで上げた。

そこから30キロくらい走行して家にたどり着いた。

 

 

そして今日、会社はお休みして、オートバックスへタイヤ交換へ

装着されているタイヤは古くてひび割れしてるので、4本とも交換した。

 

国産の安いやつ、YOKOHAMA BluEarth ES32 4本で39800円

工賃やらタイヤ処分料やらで約50000円。 痛ーい (´;ω;`)ウゥゥ

 

パンク修理剤も買わないとな・・・

 

 

古いタイヤに比べたら大分静かになった。 気がする・・・