娘、2年生から同じクラスになったお友達と

とても仲良しです。


一緒に遊びに行ったこの子です。

(Kちゃんとします。)


マンションも一緒なので、

朝待ち合わせして学校に行っています。


Kちゃんは勉強も運動もできて、

よその大人に対する態度もきちんとしていて

丁寧語で話すような、

こういうのを優等生っていうんだろうな

って子でして。


オンラインゲーム(ロブロックス)で

娘とフレンドになってくれたのですが、

親御さんもかなりしっかりしていて、

知らない人とは会話しないというの

を徹底させたいるようです。


そんなしっかりしたご一家なので、

いつも安心して関わる事ができています。




ただ、こちらの都合なのですが

色々と難しい部分もあって。


お互い習い事がない日は

放課後は学童で遊んでくるのですが、

インドアな遊びが好きな娘と違って

運動神経抜群なKちゃんは外遊び大好き。


学童のイベントの工作なども

自分が作り終わると


ねぇねぇ〜外行こうよ〜!


という感じで、

とにかく外遊びをしたいよう。


なので娘も外遊びするのですが、

運動神経もイマイチで体力も全然ない娘は

Kちゃんの遊び方についていくと

疲れ果ててしまうんです。


その状態で帰宅すると

ぐったりしている上に足痛い…とネガティブ


なので自分の体力と相談しながら

休みつつ遊ぶように娘に言うと

それを実行し、

娘としても疲れ果てずに

遊ぶ事ができているようです。


ただやはり疲れ果てて帰宅する事も

相変わらず多々ある…


娘、お出かけやイベントで

はしゃぎすぎると体調を崩すって事が多く、

なるべく気をつけている部分でもあるんです。


でもやはり学童行くと外遊びばかりで、

娘としては加減しても疲れてしまうよう…


なので、学童が17時までなのですが、

疲れてしまいそうな時は

16時に帰っておいでと伝えています。


なのでKちゃんに16時に帰ると伝えたら、

17時まで遊びたいと…


娘1人で帰って来ればいいのに、

娘もKちゃんと帰りたいから

Kちゃんに合わせて

17時まで遊んでくるという事が

また増えてきました。




うーーーーん、難しいなぁ。


仲のいいお友達がいる事は

本人にとっても

とても嬉しいし楽しい事だと思うけど、

何でも相手に合わせていると

娘自身がしんどくなる。


正直、登校時の待ち合わせだって、

その時間に行かせなきゃいけないってのが

私としては割としんどく。


待たせちゃいけないと思い、

毎朝時間とにらめっこです。


1人で登校してた時は

早く家を出たり、

今日はゆっくりでいいかと遅めに出たり、

その日の気分やコンディションで

決められたのが本当に楽でした。


そしてロブロックスでも、

チャット機能があるんですが、

メッセージ連投で

娘が反応するまで送ってくる事があり…


流石に娘もそれはしんどいようで、


人それぞれ生活があって

それを優先するべき。

だから何かしている途中に反応しないで、

時間ができたら

「◯◯してて見れなかったよ」

と伝えればいいよ。


と伝えてあります。


仲良しのお友達とほどよい距離感で

付き合っていけるようになったらいいなと

見守り中です…キメてる




習い事送迎での待ち合わせなどで、

そろそろ携帯持たせた方がいいなと思い

考え中なのですが、

LINEができるようになってしまうと

更に色々問題が出てきそうですよね…


なのでひとまずはLINEの使えない

キッズ携帯にしようかと思っています。


検討しているのは

Hamic POCKETウインク




少し画面も容量も大きいHamic MIELSは

色合いが可愛い〜お願い






実は今もタブレットで

娘とのやりとりにアプリを使っています。

Hamic

アプリ内でメッセージも通話もできて、

他の人とのメッセージのやり取りの

見守り機能もあるんです。


我が家は今のところこれが有力かなニコニコ


キッズ携帯、

おすすめあれば教えてください指差し




ロールケーキロールケーキロールケーキロールケーキロールケーキロールケーキ




いつぞやのおやつ。

欲張って3つも食べようとしたら

途中で気持ち悪くなってしまい、

2個で断念しました泣き笑い


でもふわふわで美味しかった〜飛び出すハート