さてさて、私と地固めしましょうかね…笑

実はこの時もう8割は固まってました。笑


ブチ切れたこの時、

旦那に対する不満を他にも

バババババーーーっとぶちまけていたんです。


子供をかなり欲しがっていた割には、

産まれた瞬間から

一歩引いて接するような様子があった旦那。


その時から11年、

ずっと騙された感がどこかにあって、

すっきりしない気持ちを引きずってました。


特にここ数年は嫌で嫌で仕方ないレベルで、

話したくもないし、

ほんとにどうしたらいいもんかと

自分でも思っていて。


この一連の出来事が起きる少し前には

少しそこから

抜け出せた感はあったのですが、

相変わらず嫌いで笑い泣き


この時旦那に正直に


大嫌いだった


と言ったんですよね笑い泣き


我ながら酷すぎる…笑い泣き


でも旦那はそんな私のぶちまけを

怒らずに聞き、更には


この際だから言いたい事全部言って。


直せるところは直すから。


と言ってくれたのでお言葉に甘えて…ニヤニヤ




炎注意・要求した事を勝手に止めるな


息子の学校帰りのリュックから

水筒取り出して欲しいとか、

洗面所のタオルを使って洗濯機に入れたら

新しいタオルをかけて欲しいとか、

こういうお願いを1、2回やったら

もうやらなくなるのとか、

ほんとイライラしてました。笑


炎娘習い事の日は少し手伝って欲しい


娘習い事の日って

夕方に帰って来るんですが、

そこからのお風呂とか息子の学校の準備とか

(旦那はできないのでねちょっと不満

ご飯の準備とかなんやかんやと

ほんっとバタバタで。


帰宅後私が1人で

ドタバタ動き回っているのに、

ずっと家にいた旦那は

ベッドやソファに転がって

スマホ見ながらのんびり。


この対比が無性に腹が立って仕方なく、

心底イライラしてました。


衝撃の事実…


旦那、まさかの

全く気づいていませんでした…ポーン


嘘でしょ…信じられない…


お前の周り、

外が見えないバリアでも張られてんの???


男の人はそういうのは

なかなか気づけないと思う


とか言ってたけど、男を全員巻き込むな!


お前が雑魚なんだよ!!!!!


だからせめて平日の習い事帰りだけでも、

協力してほしい旨を伝えました。


と言っても難しい事頼んでませんよ?


ご飯をよそって

納豆を出しておいてくれるだけでも

助かると伝えました。笑


結果、

肉や魚も焼いてくれるようになりました拍手




で、きっちり地固まったなと感じたのは

前記事のYouTubeで調べたって話の時。


母親は産んだ瞬間から母親だけど、

父親は積極的に関わっていかなければ

父親にはなれない。


だから今後はもっと積極的に

子供の事に関わっていこうと思う。


それから子供は

母親の影響を強く受けるから、

母親に嫌われてしまうと子供にも嫌われる。


だからアナタ(私)にも

感謝してるという事を伝えていこうと…


だってさ!


家族から嫌われて

ひとりぼっちになる恐怖が

旦那を変えたようです。笑


娘との関わり方だけでなく、

私との関わり方も見直してくれたようなので、

私も今までのモヤモヤが

スッと晴れたような気がします。


ま、ぬかるんだり固まったりの

繰り返しなのでしょうけどね。笑


実際この後にもイライラする事は

色々起きてますしね笑い泣き


どうも長々とお騒がせしました〜!笑




大嫌いだった頃は笑、

義実家訪問の際の

手土産のお菓子を買う事すら嫌だし、

なんで私が…という気持ちだったけど、

新年の訪問の際のお菓子は嫌な気持ちなく

私が用意することができました。笑


義親族3家族分なのでお安く済ませたけどキメてる


義実家と仲良くできるかどうかって、

旦那の態度にもだいぶかかってるなぁと

つくづく感じました爆笑




パスタパスタパスタパスタパスタパスタ




いつぞやのランチ。

スープパスタではないんだけど、

冬っぽいあったかパスタで

とっても美味しかったなぁにっこり飛び出すハート