既存のお客様を分析する | 中小企業・個人事業主のための営業講座

中小企業・個人事業主のための営業講座

営業が苦手な方、経験のない方でも、ブログ、メルマガ+質問する営業で、
新しいお客様を獲得できるようになります。

こんにちは、BtoB新規開拓コンサルタントの竹村です。

このブログのタイトルは、
「ゼロから新規顧客を作る方法」です。

毎回、新規開拓についてお伝えしていますが、
もし、既存のお客様の拡大ができるならば、
その方がいいに決まってます。

何しろ新規開拓は、既存のお客様より5倍の労力
がかかると言われていますし、実際、労力がかか
ります。

ということは、コストが5倍かかるし、生産性も
5分の1ということです。


まずは、既存のお客様のシェアアップができないかを
考えるべきです。

クロスセル、現状買っていただいている商品、サービス
の関連商品、サービス

アップセル、現状買っていただいている商品、サービス
より高額の商品、サービス

を買っていただけないか、どうすれば買っていただけるか
を考えて下さい。


関連商人は他社から買っている

高額品は他社から買っている

というケースも多いのです。


また、取り引きしている部署とは違う部署に販売できる
場合もあります。


担当の営業マンが優秀なら、こんなケースはないかも
しれませんが、経営者、営業責任者が自分の目で確かめ
てみる必要があります。

営業マンと同行営業して、実際のお客様に聞いてみて
下さい。


その上で、新規顧客が必要なのかを決めればいいのです。