(ホテルスタッフ≠ホテリエ)

ホテルで働く人のことを「ホテリエ(Hotelier)」と呼ぼうとする人が多いのですが、、、

そもそも「Hotelier」の言葉の意味は
ホテルで働いている人には違いはありませんが、
厳密には、「ホテルの経営者や事業を行う人、責任者」のことを指す言葉です。

ホテルで働く人のこと、全般を指す言葉ではありません。


ホテリエの意味↓

 


(以前はホテルマンという呼び方が一般的だった)
ひと昔前は、男性も女性も特に性別に関係なく「ホテルマン」といういい方が一般的でしたが、
現代では多様性が尊重され、ホテルマンという言葉自体、使用することが相応しくないということもあって、あえて違う呼び方をしなければならないということから、ホテリエが使われるようになったのでしょう。

しかし、ホテルで働くすべてのスタッフが、
このホテリエという意味である「経営者を目指してるわけでも、マネジメントスタッフになりたいわけでもありません。」
現場で活躍する、プロフェッショナルなサービスパーソンを目指す人もいます。

多様性を目指すと業界の多くの人が言っている中で、どのような職種に就くかも尊重されるべきです。
みんながみんな経営者になりたいわけでもないのに、なぜホテルスタッフ全員のことを「ホテリエ」と呼ばせようとするのでしょうか。
あらためて言葉の意味を見直しましょう。

ちなみに、わたしはシンプルに
ホテルスタッフとか、ホテルパーソンという呼び方でいいのではないかと思ったりしています。


 

コンサルティングのご依頼について

リロアズ HT アソシエイツでは、ホスピタリティコンサルティングからゲストサービス育成プログラム、各種専修学校・講演講師派遣等、サービスに関することを幅広くサポートしております
まずはお問い合わせください。

ホスピタリティーホテル人材育成トレーニング

 

 

 

AD

大阪ピラティススタジオピラティス大阪