映画

ロミオとジュリエット

(1968年)

 

 

Prologue

権勢を競い合う

二つの名家あり

キャピュレットとモンタギュー

 

ここは花の都ヴェローナ

古き恨みが

新たに噴き出し

人々の血が

人々の手を染める

 

その憎き敵の家系から

不幸な星の下

生まれ出た恋人たち

 

重なる不運が二人を襲い

死をもって

親たちの不和を葬り去る

 

 

 

あ ら す じ
 

 

映画の舞台は、15世紀中頃のイタリア北東部のヴェローナ。

 15世紀といえばイタリア・ルネサンスの全盛期。フィレンツェ同様「花の都」と謳われたヴェローナには忌まわしい負の事情があった。

 

         

 

 

それは2大名家による抗争である。

キャピュレット家とモンテギュー家。

家長から下男にいたるまで、お互いを仇敵視し、ときには血で血を洗う闘いが勃発する。

 

映画は、街中のマーケットでの両家の若者による小競り合いのシーンから始まる。

 

小競り合いはその域を超えて、双方が剣を抜いて戦い、民衆を巻き込んだ大乱闘になる。

死傷者が出る。

人々は逃げ惑う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知らせを受けたヴェローナ大公エスカイアが近衛兵を率いて現場に到着する。

 

 

 

抗争を制して叫ぶ

「過去の不幸にも懲りずに愚行を繰り返すとは不届き千万。死刑を望まぬのならすぐに退け!」

「今後このような蛮行を引き起こした場合、関わった者はすべて死刑に処する!」

 

その後、大公は両家の家長をそれぞれ召喚して厳しく追及する。

 

 

そんな中、ロミオとジュリエットが出会うのは、キャピュレット家の屋敷で催された仮面舞踏会だった。

モンタギュー家の跡取り息子ロミオは、友人に誘われるまま、その舞踏会に忍び込む。

キャピュレット家に係る若者の中にジュリエットの従兄のティボルトがいた。彼はロミオの存在に惑わされる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで彼が見初めたのが、キャピュレット家の一人娘ジュリエット。二人はひと目で強く惹かれ合う。しかし皮肉なことに、互いが敵対する家の者と知った途端、許されない恋心ゆえの苦しみが始まるのだった。

 

 

レオナードが歌う  'What is a youth'

  

 

 

舞踏会の夜、ジュリエットは意中の若き男性がこともあろうにモンテギューの跡継ぎであることと、そのロミオを愛してしまった自分の切なさを吐露して、思わず「ああ、ロミオ、どうしてあなたはロミオなの」と嘆く。

一方、ロミオもその夜、ジュリエットに会うため、彼女の部屋のバルコニーへと忍び寄る。

 

 

 

 

 

月明かりの下、ロミオはジュリエットへの熱烈な恋心を語る。

2人は、永遠に愛し合うことを誓い合うのだった。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

家の敵同士という障壁を越えるため、2人はローレンス神父の助けを借り、密かに結婚式を挙げ、そして結ばれる。

 

 

 

 

 

 

 

二人がが結ばれた直後、不運な出来事が二人を襲う。

 

ロミオの親友マキューシオが、ジュリエットの従兄ティボルトの剣に倒れたのだ。

 

 

 

実は二人の果たし合いに割って入ったロミオの腋を掠めてティボルトの剣がマキューシオの胸を貫いた。マキューシオは深傷を受けながら、強がりを繰り返し、また両家の確執を呪うあまり両家などくたばれなどと口走る。が、ほどなくして絶命した。

 

 

 

 

ティボルトがマキューシオを殺した!

怒りに我を忘れたロミオは、ティボルトに刃を向け、両者は死闘を重ねた末、ロミオはティボルトを殺害した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロミオは流血の上に愛を成就させてしまった罪の意識に苛まれる。

マキューシオの仇を討ったロミオだったが、ヴェローナ大公の判決はこうだ。
「ロミオをヴェローナから追放する。今後、ロミオをヴェローナで見つけ次第死刑を執行する」

 

 

 

ジュリエットとの別離を余儀なくされたロミオは、最後の逢瀬を惜しむように彼女の許を訪れるが、夜明けとともに町を去らねばならない。
「もう二度と会えないかもしれない」そう思うと、悲しみが込み上げるのだった。
 
一方、ロミオを失ったジュリエットには、さらなる試練が待ち受けていた。
両親が、ヴェローナ大公の遠縁にあたるパリス伯爵との政略結婚を画策したのだ。
 
ジュリエットは「ロミオ以外は愛せない」と拒むが、両親の説得は容赦なく、彼女は追い詰められていく。ジュリエットが生まれてから後、陰に陽に、朝な夕なにジュリエットを守ってきてくれた乳母でさえもパリス伯との婚姻以外に今後はないというのだ。
 
万策尽きたジュリエットは、ローレンス神父の許へ助けを求めに行く。
 
神父にも妙案はない。窮地に立つ。だが、あることを思いついた。
 
神父の提案は、飲めば42時間仮死状態になるという薬をジュリエットに飲ませ、目覚めたところでロミオと駆け落ちさせるというもの。極めて危険な計画だった。
 

 

追い詰められたジュリエットは、その提案を受け容れ、神父から授かった薬を飲み、仮死状態になって眠りにつく。神父はその間に、事の次第を記した書状を使いの者に託し早馬でマンチュアに潜むロミオに届けるよう手配したのだが…。
 
微動だにしないジュリエットが寝室で発見された。あろうことか死んでいる!
キャピュレット夫妻は茫然とし、自分を失う。
事情を知らないキャピュレット家の人々はジュリエットの死を疑わなかった。
愛するロミオとの結婚を全否定し、その上、望まない結婚を押しつけた自らの傲慢さが彼女を死に追いやったのだ。人々はそのことを懺悔する。
そして堪え難い悲しみの裡にジュリエットの葬儀が執り行われた。
 
葬儀に居合わせたロミオの友人がロミオにジュリエットの急死を知らせる。
極めて不幸なことに、連絡を受けてキャピュレット家に向かうロミオと神父がロミオに遣った使者とが行き違ってしまった。
 
ジュリエットの墓所に忍び込んだロミオは、冷たくなったジュリエットの手を握りしめ、「ああ、愛する人よ! どうして君は私を置いて逝ってしまったのだ」と嘆き悲しむ。
 
生きる意味を失ったロミオは、持参した毒薬を口にし、ジュリエットのそばで息絶えた。
 
やがて仮死状態から目覚めたジュリエットが、ロミオの亡骸を発見する。
ロミオの後追い自殺を認識したジュリエットは、まだ温かいロミオの唇に口づけする。
そして最早これまでと悟ったジュリエットはロミオの短剣を見つけ、それを自分の胸に突き刺す。
 
ジュリエットもまたロミオのそばで息絶えた。
悲劇のクライマックスを迎え、ニ人の若者は永遠の眠りにつくのだった。
 

 

 

 

 

二人の葬儀の日、両家一族を前にヴェローナ大公が登場。

大公の声が響く。

 

「敵同士の両家は?」

「キャピュレットとモンタギューだな」

呼名に応えて両家夫妻が前へ出て、恭しく礼をする。

大公が声を張り上げる。

 

これが憎悪に下った天罰だ

天は両家の宝を愛によって奪った

私もお前たちの不和を見過ごし

身内を二人失ってしまった

皆が罰せられたのだ

(さらに声を荒げて)

皆、罰せられた!

 

 

 

その場に居合わせた全ての人々が

深くうなだれた。

 

 

かくして、ロミオとジュリエットの悲恋の結末に、モンタギュー家とキャピュレット家は和解し、この物語は幕を閉じる。
 

 

 

 
Epilogue
朝は暗い安らぎをもたらす
太陽も顔を見せない
世にまたとない悲恋
それがこの
ロミオとジュリエットの物語
<ナレーション……ローレンス・オリヴィエ>
 
 
Soundtrack Suite (15分)…ニーノ・ロータ

  

 
 
 

 

映画のスタッフ 

 

監督…フランコ・ゼフィレッリ
脚本…フランコ・ゼフィレッリ
   フランコ・ブルサーティ
   マソリーノ・ダミコ
原作…ウィリアム・シェイクスピア
音楽…ニーノ・ロータ
 
配給…パラマウント映画
公開…1968年3月(日本公開 11月)
上映時間…138分
イギリス・イタリア合作映画
 
 

 

キャスト 

 

ロミオ…レナード・ホワイティング
ジュリエット…オリヴィア・ハッセー
ティボルト…マイケル・ヨーク
マキューシオ…ジョン・マケナリー
ロレンス神父…ミロ・オーシャ
乳母…パット・ヘイウッド
ヴェローナ大公…ロバート・スティーヴンス
 
 

 

製作余聞 

 

 

映画化の歴史

 
この『ロミオとジュリエット』は何度か映画化されている。
 
古くは
☆1908年 アメリカ
 J・スチュアート・ブラックトン監督
 短編 上映時間 10分
 サイレント映画
 モノクロ
 日本での公開 1910年(明治43年)
 
その後
☆1936年 アメリカ
 ジョージ・キューカー監督
 ロミオ…レスリー・ハワード
 ジュリエット…ノーマ・シアラー
☆1954年 英・伊合作
 レナート・カステラーニ監督
 ロミオ…ローレンス・ハーヴェイ
 ジュリエット…スーザン・ジェントル
☆1954年 旧ソ連
 レオ・アルンシュタム、レオニード・ラブロフスキー監督
 ロミオ…U・ジターノフ
 ジュリエット…ガリーナ・ウラノワ
☆1964年 イタリア
 リカルド・フレーダ監督
 ロミオ…ジェロニモ・メニエル
 ジュリエット…ローズマリー・デクスター
☆1968年 英・伊合作
 フランコ・ゼフィレッリ監督
 ロミオ…R・ホワイティング
 ジュリエット…O・ハッセイ
☆1996年 アメリカ
 バズ・ラーマン監督
 ロミオ…レオナルド・ディカプリオ
 ジュリエット…クレア・デインズ
☆2013年 イギリス
 カルロ・カルレイ監督
 ロミオ…ダグラス・ブース
 ジュリエット…ヘイリー・スタインフェルド
 

 

シェイクスピアの時代

 

☆ウィリアム・シェイクスピア

1564年4月26日生~1616年4月23日没(51歳) 

出生地はストラトフォード=アポン=エイヴォンで、1585年前後にロンドンに進出し、1592年には新進の劇作家として活躍した。

1613年ごろに引退するまでの約20年間に、四大悲劇『ハムレット』『マクベス』『オセロ』『リア王』をはじめ、『ロミオとジュリエット』『ヴェニスの商人』『夏の夜の夢』『ジュリアス・シーザー』など多くの傑作を残した。『ヴィーナスとアドーニス』のような物語詩もあり、特に『ソネット集』は今日でも最高の詩編の一つとされている。 <ウィキペディアより>

 

☆同時代人

エリザベス1世

1533年9月7日生~1603年3月24日没(69歳)

在位  1558~1603年

エリザベス朝のイングランド国王

イングランドの黄金期

セルバンテス

1547年9月29日生~1616年4月23日没(68歳)

近世スペインの小説家

ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ』(Don Quijote de la Mancha)の著者として著名。

 ※シェイクスピアとセルバンテスの没年月日が同一であるとすることについて一部に異論がある

徳川家康

1543年1月31日生~1616年6月1日没(74歳)

江戸幕府初代将軍

幕藩体制の礎を築いた

ヌルハチ

1559年2月21日生~1626年9月30日没(67歳)

後金(後の清王朝)の始祖(太祖)

満州民族による中国支配の礎を築いた

 

☆アフター・シェイクスピア

 ~シェイクスピア没後間もない欧米~

・メイフラワー号の渡米

1620年、イングランド国王ジェームズ1世による宗教的弾圧を怖れてピルグリム・ファーザーズが本船に乗り、新天地アメリカの(現在の)マサチューセッツ州プリマスに渡った。このプリマスこそが後のプリマス植民地の中心地となった。

・三十年戦争の勃発

1618年、主にドイツを舞台として30年に亘り断続的に行われた宗教的・政治的戦争が始まった。ドイツにおけるプロテスタントとカトリックとの対立、オーストリア,スペインのハプスブルク家とフランスのブルボン家との抗争を背景とし,オーストリア領ボヘミアの新教徒が神聖ローマ帝国に対して反乱を起こしたことに端を発した。

当初は皇帝=カトリック軍が優勢であったが、プロテスタント国のデンマーク、ス

ウェーデンが参戦し、旧教国フランスが新教国スウェーデンを支持するに至り、もはや宗教戦争とは言えなくなり国際的戦争となった。

「最後で最大の宗教戦争」ともいわれ、ドイツの人口の20 %を含む800万人以上の死者を出し、人類史上最も破壊的な紛争の一つとなった。

 

 

           ☘️

 

 梅雨の晴れ間

 

 

 

       ☘️

 

 

今回もお付き合いをいただき

ありがとうございます