オイラ的、モンキー125のインプレ、、 | HSHK秘密基地

HSHK秘密基地

脳卒中からのモーターライフ復活日記ブログ

初期型モンキー125に乗っていたから

分かる3型モンキー125との違い、、

 

そんな動画は結構あるんだけど、昨日乗って

動画で言っている事の感じ方は違うなと思ったので

オイラ的インプレッションをしたいと思う、、

 

➀積載性について

 

先ず積載性は、他の情報と比較するまでも無く

見た目通りに全く無い、、

 

 

オイラのようなサイドバックを付けるかリアキャリアを

着けたら普通のバイクレベルの積載性に改善する、、

リアキャリアは機能的だが、バイクの見た目印象が変わる、、

 

なのでオイラは、ツールバッグと言えるくらいの小さめの

サイドバックを付けてバイクの印象を変えないようにした、、

 

 

これが良くて、簡易椅子、小型スピーカ、200cc保温ボトルの

カフェごっこセットが収納可能となった、、

 

これ以上は背負うことしか無いかな、、と思う、、

 

 

②エンジン特性について

 

他インプレでは、エンジンがロングストロークとなり

1cc排気量が減ったり(124→123cc)、ギアが4速から5速に

なったトルクが薄くなったと言っていたが、、

 

 

全く感じなかった、、むしろ低速トルクが増したようにも

感じた、、但し5速になった分、各ギアの使用域が

狭くなったのか多少ギクシャクする場面があった、、

 

低速の未舗装走行では、割と忙しくギアチェンジを

しなければならなかったが、楽しめる領域、、

結論は4速の初期型の方が、各ギアの粘りは大きいと思った、、

 

但し5速(トップ)で法定速度で走っている時は

初期型よりエンジン回転数が低く、単気筒らしい

バイクの感性を楽しめると思った、、

 

③サスペションについて

 

初期型より、かなり硬め、、

初期型のリアはシングルレートだったが

3型のリアは、ダブルレートとなった、、

 

 

ここが一番の進歩かと思う、、

初期型のモンキーはサスペションを変えたくなる

性能だったけど、これは変えなくていいなと思った、、

 

ついでに初期型は内部の樹脂カラー傷が入っていた

けどスプリングの可動域の変更で解決してた!!(≧▽≦)音譜

 

④その他について

 

その他3型はホイールベースが1-2cm短くなっていることで

旋回性が増しているかもしれないが、そこは元々小さな

バイクなので差を感じなかった、、

 

 

排気音はSP武川のノーマルルックを装着しているが

実は初期型にも着けていた時期がある、、

その時は、モッサリとした排気音で直ぐに

取り外したが、、

 

この3型になって気付いた事は、音量が大きくなって

歯切れのよい音となっていた事、、

 

これはエンジンのロングストローク化による影響も

大きいかと思う、、ぶっちゃけ凄くいい音、、

バーチカルツインのW3にも通ずる音に感じる、、

 

 

これは、W3に乗っていたオイラの感想、、

トップ5速で、スピードがギリ落ちない程度の

上り坂で、バチバチと排気音がする、、

 

エンジントルクがフルに掛かって頑張ってます

の音が、、こりゃいい音だわ、、と思ったな、、

 

⑤結論、、

 

他情報から、元気よく走るには4速の

初期モンキーでツーリング向けには5速の3型モンキー

と言っていたが、、

 

そんなところに実際乗ってみて、、

 

 

いやいやギアチェンは忙しいけど3型は初期より

元気が無いところか、あるぞ!!と思った、、

 

ツーリング向きな所は、一番最後のトップギアの

音を聞いていると、気持ちよさが増していると思ったな、、

 

初期型は忙しく回るエンジンの印象だが3型は、ゆっくり

回るエンジンの楽しみを与えてくれている、、

 

まぁ~感じ方は人それぞれ、、

結論はオイラは絶対3型(新型)がいいってこと、、

 

ギアをカシャカシャ変えて元気に走って

マッタリとトップで低回転域を楽しむ、、

見た目は可愛すぎ、、こんなバイクないわ、、

 

そんな親の欲目と取られかねない

オイラのモンキー125のインプレなのでした、、

 

それでは、、グッド!