こんばんは。
最近、朝が寒く布団から出たく無い堀です(笑)

天高く馬肥ゆる秋という言葉がありますが、どういう意味があるかご存知でしょうか?

言葉は知っていても、意味を知っている方は少ないんじゃ無いかと思います。僕も知りませんでした。

イメージはのんびりとした田舎に馬がご飯を沢山食べているものでしたが、今回ふと調べてみると中国の故事に出てくる言葉で、「夏に太った馬が秋に攻めてくる」というものらしいです!
以外に怖い!イメージと違いました(汗)

さて、小話は置いておいて、だんだんと寒くなり薄着が辛い季節になってきました。
日本人は全体的に体温が低く、冷えやすい体質の方が多いですね。
何が困るかというと、体温が低くいと免疫力が低下して病気になりやすく、これからの季節ではインフルエンザにかかりやすくなってしまいます。

そうならない為に、まずは体を冷やさない様にしましょう!
例えば、今が旬の野菜は今の季節に必要な栄養素が豊富に含まれており鍋にするなどして体の中から温める。
お風呂に湯をはりしっかり肩まで浸かりできることなら20分ぐらい浸かる。
冷たい飲み物は飲まない。など色々と対策が取れると思いますので、イベントが多い冬に向けて寒さに負けない体を作りましょう!