閲覧者数二桁突破記念
part2
勉強法
チェックをつけながら勉強すると進捗が分かりやる気が出る
この記事でも触れたと思うけど、間違えた問題だけを繰り返し繰り返し勉強していくのが、個人的にはベストな勉強法だと思う
参考書問題集を何冊も買ってやるよりかは、一つの問題集を何回も何回もやる方が良いと思う
一つの問題集で分からない問題がないくらい、やりこんでしまえば次の問題集に移れば良いと思うが、分からない問題ができるようになっていないのに、次の問題集を始めても、分からない問題が減ってないわけだから、結果的に成長していない
だから分からない問題を繰り返し繰り返しできるようになるまで解き続け、できるようにすることが究極の勉強法だと思う
知っているけど、実際にやらないのと、やってみるのとでは全然違う
後々凄い差が出てくる
毎日やるとコツコツできるようになっていく
ブログも毎日
勉強も毎日
コツコツ少しずつ一つずつ
そしてとにかく量をやる
量をこなす
10日毎日やって終わりではなく、一年5年10年毎日コツコツとやると凄いことになる
やらないと成長はないのである
実践することによって成長する
繰り返し練習することによって成長する
そして私を改めて実践した
わかっていてもやらなければ意味がない
自分の書いた記事を実践しないと何のためにおすすめで書いているのか分からない
だから実践した
退院後自殺保護活動をしようと思っている
そのために心理学を勉強した方が良いと思い、今心理師の本で勉強している
心理師の本はこれだ
この本で今勉強をしている
ここからが本題
改めて実践した