だぁりん何者伝説 リバイバル | ときどきら

ときどきら

おでかけやら食べたもの日記。

お待たせいたしました(何を
もう覚えてる方がほとんどいないのですが
ウチのだーりんは日曜大工のさいのうが
ちょっと理解できないくらいのレベルで
数年前にもきら父のために作業小屋を作ってくれたのです

2014年だったのか・・・

https://ameblo.jp/hshilen/entry-11932815724.html?frm=theme

 

いや今回の連休、

きらの会社とだーりんの会社が
ほぼすれ違いで^^;
だーりんは本日5/2(土)から/5/6(水)までばっちり休みなんですよ
きらは明日の5/3(日)だけですけど
 
休みが合えばラーメンでも食べに行くところですが・・・
 
で だーりんは一人だと大抵パツンコに行く人
でもさすがの岩手もこの連休パツンコ屋さんは閉まってます
 
 
だーりんは軟禁されると何かを作り出してしまう人なのです
 
これは昨日の夜なんですが
がっつり予習してますね・・・
ホームセンターのサイトもチェック
木材のサイズとか調べて計算してました
2×4とか1×4とか・・・
 
 
前回の作業小屋が数か月掛かってたので
まあ3日くらいかかるのかなあと思ってたんですよ
 
で今日きらだけ出勤しましたでしょ
 
帰って来ましたでしょ
 
出来てる―――!!!(@@;
 
これを
こう
 
さらにこう
 
・・・ここまでよく邪魔しなかったと思うよ・・・
前回は大変だったもの・・・
甥っ子くぅたん(仮)、
作業小屋の時は3歳か・・・カワユス
 
あ、このテーブルはですね
真ん中の穴にBBQコンロを置くんですよ
座って焼けるとゆう夢のテーブルですよ^^
 
 
ところでコレ・・・作業台?
・・・これもささーっと作ったらしいです(くぅたん談)
折り畳みの足、足の上に角材を各1本、
その上に天板
を乗せただけ!
・・・簡単にバラせる・・・!
(ちょっと重かったらしい)
 
これはサブテーブルとしても活躍する予感・・・!!
 
 
さて唯一の一緒休みの明日、
早速焼くか塗装をするか悩みどころです(*´ω`*)
(腐蝕止めのペンキ、乾くのに24時間かかるそうな)