こんにちは。
不倫問題専門カウンセラーの保科まこです。



お久しぶりです。
最近、SNSから遠ざかっていました。
その間、覗いてくださったり、コメントくださってありがとうございました。
 

5月に入り、私を取り巻く環境も変わり、4時半に起きて、フルタイムで働くという犠牲的なことをして早2週間。


何となくペースが掴めてきたので、また細々とブログを書く予定です。


良ければまたお付き合いください。


良くも悪くも、不倫をしていた時期が辛過ぎて、それに比べたら大抵のことは苦じゃなくなっている自分に気付きました。



でも、気付けば幸せじゃない…!
というより幸せを感じるよりも疲れが先にくる。

  
バタバタしているのが充実度だと思っていたけれど、このままだとよく分からないままいつの間にか寿命が尽きてしまう。



このままだと心身ともに疲弊する。



そういうわけで、今すぐ自分で変えられることとして、とりあえず、全自動洗濯機を買いました。


自分の心地よさ、時間を確保したい。



感想は買って良かった…!家電、最高。


「頑張ればできる」ことはやらねば!と思っていましたが、それを頑張ったところで私の場合は幸せが手に入るわけではないのでやめました。


長過ぎましたが、前置きは以上です。



私の生活は3年前からは想像できないくらいに変化しています。


自分の快適さのために全自動洗濯機を買いました。

住みたかった沿線エリアに住み(でも、何となく今後引っ越しそう)、理想に近い休日を過ごし、子供が生まれ、生活に困ることのない収入があります。

食べたいものも食べられ、職場の同僚にも恵まれて、苦手だった義理家族とも旅行にいっています。




なぜか。

それは諦めなかったからです。


不倫当時、失望する気持ちが8割くらいありましたが、同時に諦めたくなかった。


失望だらけの人生で終わりにしたくなかった。



そのために、カウンセリングを受けたり、気になった人に会いに行ったり、講座を受けたり、(おそるおそる)自分から人を誘ってみたり、自分にお金を使ったり、素敵だなと思う人の考えに触れる時間を多くしたりしてきました。



今も自分に失望したりしながらも、「こんな風になりたい」「こうだったら最高だな」という姿があります。



そして、その一つにカウンセリング活動、心理学の世界に触れ続けるがあります。
(ちなみに、今なら私のカウンセリングはガラ空きでございます!)



諦めず思い続けて行動すれば叶うんだろうなと思っています。


ただ努力する方向を間違えると叶えるのは難しくなりそうですよね。


参考までですが、私個人として効果的だと思ったのは、自分が目標・理想とする人の考えに触れる時間を長くすることです。



そして、その人だったらどう考えるだろう、その人と自分は何が違うのかを、自分を否定することなく観察して、できそうなものを少しずつ取り入れていく。


もし、あなたも自分の理想の生活に近い方がいたらまず観察してみてくださいね。

きっと自分とは違う視点があるはずです。



本日もお読みいただきありがとうございました。