【エッセンス】メンヘラちゃんとフラワーエッセンス | フラワーエッセンスという生き方。

フラワーエッセンスという生き方。

フラワーエッセンスと植物観察、読書が大好きな、中学生・年子男子を育てる母のブログ。
(10時更新)





メンヘラとは、
メンタルヘルスの部分において病んでいて、感情的に不安定な人のこと。
(正しい心理学用語ではありません。)

常に不安感を抱えており、自己肯定感が著しく低く、感情の浮き沈みが激しかったり、何かに依存しやすい傾向。


当記事で書くメンヘラちゃんは、マンガの『メンヘラちゃん』とは全く別で、
メンタルヘルスを病んでいる、精神的、性格的にこじれた方一般を差します。



ーーーーーー


さて、以上の紀子的カンタン説明という前置きを読んで頂いたことで、続きを。



今はもうフラワーエッセンスのカウンセリングセッション、やっていませんが、
数年に1度くらいメンヘラちゃんがセッションに来る(お申し込みがある)ことはありました。

※誰が、ではなく複数人の話しをミックスします。



メンヘラちゃんにはやはり類似の特徴があります。


・カウンセラーに対する異常なほどの愛情

・むしろ執着、粘着質

・自己を顧みるのが著しく弱い

・客観視が苦手なので、相手の都合などお構い無し

・相手との境界線が明確になっていない

・スピリチュアルにハマりすぎて、一般常識的思考が出来ない

・逸脱し過ぎた思考回路

・現実的な実践トレーニングに後ろ向き、または提案しても無視する

・自分が病み続けていることに、全く気付いてない
(多少気付いていてもそのための措置を取らない、または軽視している)


…などなど。




なので、本来なら誰よりも自分を変えることに努力が必要なんだけど、彼ら彼女らはそれに立ち向かっていくことはない。



腕のいいフラワーエッセンスセラピストなら、
「そんなことないし、誰でも変われる」
と言うかもしれないけど、

私ごときの腕前では残念ながらメンヘラちゃんのセッションで成功した試しがありませんでした悲しい




正直に言えば彼らは頑固です。

なので、きついことを言わないとわからないのに、きついことを正直に言ってしまうと今度はその矛先がこちらに向かってくるので、難しいのです。

(なので私もきついことは言いませんでした。)




広義の意味では、フラワーエッセンスは誰にも間口は開かれてますから、使いたいという人は、どうぞ使って下さい❤️


ですが、メンタルヘルスを病んでいる人が、フラワーエッセンスだけで何とかしようと思うのはとても危険だと思っています。



それは、

フラワーエッセンスを使うという行為によって、
本来やらなければいけない、
現実的なことを避けている人もいた

からです。




フラワーエッセンスを使ってとっとと結果を出せる人というのは、やはりある程度の努力家です。


なに❤️この面白いツール爆笑
どうやったらもっと楽しくなるんだろうスター

という飽くなき探求心の元でツールを使うので、結果を掴みに行くのが早い。



同じフラワーエッセンスを使って、


・結果を出せない人と、

・結果を出せる人、


・気付きを得られない人と、

・気付きを得られる人、


あなたはどちらになりたいですか?



セラピスト側がセッションに対して取り組むべきことがあると同時に、


お客様側が取り組むべきこと、というのがあるのです。





フラワーエッセンスに頼り過ぎずに、うまく使ってくれたら照れと日々感じます。



 


 

 


フラワーエッセンスを理解したいなら、本の1冊くらいは読みましょうニコニコ

王由衣さん(ヒーリングスクールの先生)の本は、長く使える内容で、個人的にも大好きです。