【ミニマリスト】コスメ類の正しい捨て方 | フラワーエッセンスという生き方。

フラワーエッセンスという生き方。

フラワーエッセンスと植物観察、読書が大好きな、中学生・年子男子を育てる母のブログ。
(10時更新)




4月です!!

新年度に入りましたので、お化粧品もリフレッシュするための記事をお送りします。




6ヶ月目に突入したミニマリズムゲーム=ミンスゲームで、化粧品類も随分手放しました。


肌が弱いのに、効果を追い求めて、使い切れなかったモノが沢山あったのです。


最近は、色々使い過ぎたせいか、首周りに湿疹が出来るようになってしまい、肌断食を意識しています…


 

肌断食。

まずは宇津木流スキンケアの本を参考に…





さて。



私がミンスゲームの実践ある無しに、化粧品、スキンケア、ヘアケアを手放す時に意識しているのは、



①肌に合わない、色味が似合わないと感じたら、キレイなうちにメルカリ


└今月買ったばかりです!!とかコメント入れておけば、フレッシュなうちに買ってくださる方がいます。


ただし、化粧品類はボトルや容器が大きいと送料のほうが高くつくので、メルカリで売るかはケースバイケース。




②買い込んでしまって未使用品があるなら、レシート捨てずに返品


└湿疹が出来ちゃったので、って言ってごめんなさいすれば、未開封なら返金可能なお店もありますよ。


めんどくさがらずに、早めに行きましょう。




③姉妹にあげる


└私は、比較的何使っても問題ナシな妹がいるので、妹にあげちゃいます。




④他の使い道を探す


└洗顔料なら、ボディソープ代わりにガンガン使っちゃう、

クリーム系ならかかとのカサつきに、

合わないボディソープなら洗濯に…


そこそこ使い切ることが出来ます。




⑤それでもどうにもならない時は、捨てる。





では、この⑤の捨て方なんですが、


どうやって捨てるのかわからなくて、そのままにしてる化粧品があるはず


です。




ネット版VoCEの記事ですが、良かったら以下、ご参考までにどうぞ。


捨て方がわかれば、劣化した化粧品や合わない化粧品に空間を占領されたりしません。


↓↓


https://i-voce.jp/feed/1710955/ 





 

 


 

 


 


 

 

アイシャドウと口紅はCHANELが好きです❤️