フラワーエッセンス使い方に迷ったら、基本に戻ろう。 | フラワーエッセンスという生き方。

フラワーエッセンスという生き方。

フラワーエッセンスと植物観察、読書が大好きな、中学生・年子男子を育てる母のブログ。
(10時更新)

 

 
 
数か月前の話しですが、仲良しのフラワーエッセンスセラピストさんとお会いした時、
 
「フラワーエッセンスの使い方って、今の時代らしく変わっていくものですか?」
 
という感じの質問を受けました。
 
 
 
正確には他の言い回しだったんだけど、要約するとそんな感じ。
 
 
 
沢山の先生から習ったりすると、
 
・あっちの先生はああ言ってた
 
・こっちの先生はこう言ってた
 
という部分は、多少出てくると思います。
 
 
 
 
でね・・・私が思うのは、
 
「迷った時は、基本に返ったほうがいい」
 
 
 
バッチフラワーレメディなら、バッチ博士はどう言ってたか?
本には何て書いてあったか?
(時々、明らかに間違えて教えてる本も見かけるので、要注意ですが・・・・ガーン)
 
オーストラリアブッシュフラワーエッセンス社なら、プロデューサーのイアン・ホワイトさんはどう教えてくれてたか?
 
コルテPHIエッセンス社なら、プロデューサーのアンドレアス・コルテさんは何て教えてくれてたか?
 
 
 
後続のセラピストさん達が、「今は〇〇な時代だから、フラワーエッセンスの使い方も変わっていくよ」的なことを耳にして迷うよりも、プロデューサーさんやメーカーさんが発信している情報が一番信憑性あると思うんですよ。
 
なんでもまずはその道の専門家、プロフェッショナルな立場に誰が立っているのか?をよく見ればいいと思います。
 
 
もちろん私自身も、(個人的に)オリジナルの使い方をしていることはありますが、生徒さんやお客様に教える時は、メーカーでありプロデューサーが言っていることを基軸にしています♪
 
 
 
時々、プロデューサーさん達が開催しているセミナーに参加して、情報のアップデートもしておかないとね♡
 
 
 
 

 

フラワーエッセンスセラピスト吉田のmy Pick