☆ 本日扱った記事
1本目 : ブラックショールズモデルを学ぶ!
2本目 : 観測枠の無効化とトレンドとシミュレーション
3本目 : フィボナッチにおける計算について ※新説フィボナッチ変動分析
☆ クリックのご協力お願い (。-人-。)
今日の記事が「面白い」・「ためになる」と感じたら宜しくです (^-^)/
☆ ブログの中に人が担当するセミナー情報
■ 内容
4月末は会場が休みで会場セミナーはなさそうです・・
オンラインの予定は今のところありません
PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR
当ブログはエイチ・エス・フューチャーズ株式会社が提供している海外商品先物における自動売
買サービスに合わせた情報を扱っています。自動売買サービスは、
分析・発注機能を備えた総合プラットフォームMulticharts(マルチチャート)
を介することで実現しています。Multichartsは定評ある総合プラットフォーム「Trade Station」に搭載
されている投資戦略記述言語「Easy Language」と互換がある「Power Language」を搭載しており、様々
な分析を自在に行うことが可能です。海外商品先物やMultichartsにご興味がある方はオンライン仮想
売買会員を毎月募集していますので、仮想取引口座で様々な機能を体験しましょう♪
↑ただいま5月の会員を募集中♪
米国市場の株価指数先物や債券先物のプライスも夜間取引時間を含めて完全リアルタイムで見ることが
できますよ♪株式やFXで運用している方にとっても有益な情報でした
PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR
☆ 今日の独り言
昨日アップしたExcelファイルがダウンロードできない方がいたかもし
れませんが、
今日修正してます ('-^*)/
のでダウンロードページの下部をみてくださいね (^-^)/
今日扱った記事から興味を持たれる方もいると思いますが、
あくまでもカスタマイズが必要 ((゚m゚;)
なので色々と考えてみてください。
ちょっと今日は色々と演算しなければならない作業もあって時間がありま
せんでしたが、重たい処理をしますと現状より上位のマシンスペックが欲
しくなりますね・・
最近のマシンは普通に使う限りでは上限一杯までスペックを使うこともな
いと思いますが大量の単純計算を大規模に行うと足りなくなります ( p_q)
もちろん投資戦略記述言語では計算できないのでC言語で処理しますが、
効率的なソースコードって難しいものですね・・
その辺りはプロの方には敵わないですよ (;^_^A
今扱っているフィボナッチも計算時の負担が相当かかるので空いた時間
に処理していきたいところです。
ちなみに、思ったより新説フィボナッチ変動分析の登録が少ないですね・・
まあ、ちょっと登録が面倒なのもあると思いますが ((>д<))
でも、
このブログで扱っているので普通のフィボナッチではありません!
(ノ゚ο゚)ノ
と、ちょっとPRしときます。なぜPRしているかは聞かないでください ( p_q)
けど、現在扱っている観測枠の無効化より高度な分析であるのは間違い
ないと思いますよ (^O^)/