☆ 本日扱った記事
1本目 : 「数学についてのwebノート」
2本目 : 観測枠を無効化Excelファイル解説
3本目 : 波動形態と予測ポイント ※新説フィボナッチ変動分析
4本目 : 1×1変動幅の取得 ※新説フィボナッチ変動分析
5本目 : 積分-積分とは何か?
6本目 : 周期統計と観測枠の無効化
☆ クリックのご協力お願い (。-人-。)
今日の記事が「面白い」・「ためになる」と感じたら宜しくです (^-^)/
☆ ブログの中に人が担当するセミナー情報
■ 内容
時間に余裕ができるだろう4月末に予定になるかもです
PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR
当ブログはエイチ・エス・フューチャーズ株式会社が提供している海外商品先物における自動売
買サービスに合わせた情報を扱っています。自動売買サービスは、
分析・発注機能を備えた総合プラットフォームMulticharts(マルチチャート)
を介することで実現しています。Multichartsは定評ある総合プラットフォーム「Trade Station」に搭載
されている投資戦略記述言語「Easy Language」と互換がある「Power Language」を搭載しており、様々
な分析を自在に行うことが可能です。海外商品先物やMultichartsにご興味がある方はオンライン仮想
売買会員を毎月募集していますので、仮想取引口座で様々な機能を体験しましょう♪
↑ただいま5月の会員を募集中♪
米国市場の株価指数先物や債券先物のプライスも夜間取引時間を含めて完全リアルタイムで見ることが
できますよ♪株式やFXで運用している方にとっても有益な情報でした
PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR
☆ 今日の独り言
日曜のアクセス数が怪しいのでございます ( p_q)
F5アタックでも誰かしたのかと思いましたが、特定の記事にアクセス
されているのは確認できませんし・・
けど日曜の正午当たりのアクセスが異常でございます。複数の方法
が考えられますが、ブログ運営者以外に順位が上がるようなことして
も誰もメリットないのですよね (;^_^A
何なのだろう・・
ブログといえば、相変わらず商材系ブログからの読者登録が一層増え
たような気がします・・
わからないことがあれば質問してくださいと書いてあったのを見かけた
ので、(たぶん定型文みたいなの作られてるんでしょうねえ)
複素数多重解像度解析の効率的なアルゴリズムを教えてください
ヽ(゜▽、゜)ノ
と悩みを打ち明けたら無視されちゃったみたいです ・°・(ノД`)・°・
まあ、本当に奇跡のような性能を誇る売買戦略なら外資とか運用関係
者に話を持ちかけた方が早いですよ (^-^)/
理論的にしっかりとしていれば完全に無視されることはないと思います
けどねぇ・・。最もご自分で永遠と稼いだ方が良いかと思いますが・・
ただ、
悲しいことに、本当に優位性があって大規模な運用に耐えられるとして
も商売として成り立つことって少ないのですよ。投信として設定すること
は可能かもしれませんよ。しかしながら、
運用において最も難しいのは『お金集め』
なのですねえ。つまり、「戦略の優位性」よりも金融界での「つながり」の
方が重要なのです。販売会社が強ければ良いですが、それは公募の話
で、私募やヘッジファンドなんかもそうですが、
販売会社が関わり難い金融商品はお金が集めにくい
ために潰れていってしまうのです ( p_q)
AIJの件もあって先物などのロング・ショート戦略や複雑な戦略なものは
避けられちゃうかもしれないですよね。ほんとに難しい世界ですよね・・・・
それらを回避したら次に来るのは、
ようやく運用益 (^-^)/
ですが、これまた難しいのがコストとの闘いですよ。資金規模が大きくなる
とデイトレなんて無理ですからねえ。仮に可能だとしても今度はコストが響
いてくるわけで・・
年率10%を継続って難しいですよ~ ヽ(`Д´)ノ
なんでも扱えるならいいですけどね (;^_^A
はぁ~今年の決算は何%いったかなぁ・・
ちょっと愚痴が入って申し訳ないです (>_<)