履修科目[241分]

「初歩からの生物学」116分

(2周目) 第1章「生物学の世界」、第2章「生物の特徴」、第3章「多様な生物の世界」、第4章「地球環境の多様性と生物」

1周目に下線を引いていたところを中心にしてノートにまとめました。

 

「NPO・NGOの世界」36分

(2周目) 第1章「NPO・NGOとは何か」

勉強の仕方は生物学と同じです。

 

「文学批評への招待」89分

エドワード・W・サイード著/板垣雄三・杉田英明監修、今沢紀子訳(1993年)『オリエンタリズム 上』平凡社

第13章の学習課題1にある「『オリエンタリズム』の序説を読み、サイードの論点の確認」です。西洋ありきの東洋。

 

「初歩からの化学」は何もしませんでした。

 

 

既習科目[68分]

「演習初歩からの数学」

『基礎と演習 数学I+A(白チャート)』

数学A 第1章「場合の数」順列のn番目の文字、完全順列、分配の方法の数、組み合わせと円順列の融合問題

久し振りです。ほとんど間違えました。