発達性読み書き障害の

息子(特別支援学級の情緒クラス 小2)

HSC 娘(小5)


子供たちの日々の生活と

悩みなどを書いていますニコニコ


♥️2023.4.19♥️


先週は支援学級の担任との
面談があった


新しい担任の先生は
悪い先生じゃないけど
これからどうかなぁって感じ…真顔


先生は過去にも?現在進行系でも?
読み書きに困難がある子を
担当してた?してる?みたいで


読み書き障害も知ってますよ〜
的な感じで話してくるんだけど…


『そういう子は
《あさがお》の【あ】
《あひる》の【あ】
は違うと思ってるから

覚えることがいっぱいに
なっちゃうんですよね〜💦』


とか言い出して、
私の頭の中【???】


後日、息子に


《あさがお》の【あ】
《あひる》の【あ】
は違うものなの?


ってきいてみたけど
《あさがお》の【あ】
《あひる》の【あ】
一緒だよ
って息子は言ってた真顔


前に先生が担当した子で実際に👆みたいに 
言う子がいたみたいなんだけど
息子とは違うケースかな





あと先生は
とにかく学校にきてほしい派のタイプ


学校にさえくれば支援学級で休むのもOK
勉強しなくてもいい。
学校に来れば
良いことでも悪いことでも
何か1つは吸収できるから!


って言っていた。


それは私も分かるんだけど
現状、体調不良が出てる息子。


それを無理強いするのもなぁって思うのと
先生の学校にきてほしい気持ちが
若干プレッシャー…チーン





まぁでも総括すると
悪い先生ではないと思うから


様子を見つつ、
コミュニケーションをとりつつ
また関係を構築してくか〜って感じ