HSCの娘(小4)
【環境に恵まれて
楽しく登校中☺️】
自閉症スペクトラム
発達性読み書き障害
グレーゾーンの息子(小1)
【年長の1月から不登園😖
小学校は特別支援学級の情緒クラスに
入学しました】
子供たちの日々の生活と
悩みなどを書いています
同じ境遇の方は
ウェルカムですが、
営業目的の方の
フォローはお断りします🙇♀️
♥️2023.4.4♥️
息子の特性について告知
姉ver
私は息子が入学する前から
息子は発達性読み書き障害ではないかな?と
思っていたから
以前、娘には軽く話をしていたんだけど…
👇このブログ
改めて検査をして
息子が『発達性読み書き障害』と
診断がついたので娘に話すことに…
検査結果が出た次の日だったかな🤔
娘と二人でお風呂に入っていたので
話してみた
※娘は息子が読み書きの検査をしたことも
母が結果を聞きに行ったことも知ってます
※以下、娘は『K』 息子は『I』
母
『Iの読み書きの結果聞きに行ったけど
やっぱりIは読み書きが苦手な障害だった🫠
一応、『発達障害』の1つになるんだけど …
まぁ、障害と言っても
特性っていうのかな…個性というか…
目が悪かったり、
足が不自由な人がいるみたいに…
息子は読み書きが難しいって感じかな〜
読み書きが出来ないわけじゃないけど
テンポよく読めなかったり💦』
娘
『へ〜
やっぱりそうだったんだ〜
でもI は I だしね〜
私は今、韓国語覚えようと勉強してるけど
韓国語は早く読めなくて、
一つ一つ読む感じだから…
I は日本語でもそんな感じなんだね〜
確かにそれは大変だよね💦』
母
『うんうん。そんな感じ。
Kも学校の授業が全部、韓国語とか英語
だったら大変でしょ?

学校の勉強って読み書きが基本だから
I にとっては1日中学校で
勉強するってすごい疲れちゃうみたい💦
嫌だな〜嫌だな〜って気持ちが
大きくなっちゃうと体調が
悪くなっちゃったり💦
でも学校を休むと
元気になったりするから
Kからは仮病に見えるかもしれないけど🥲
決して仮病ではないんだよ〜🥹』
娘
『わかった〜
前ママに言われてから
ムカつくことあるけど
Iのこと馬鹿にしないようにしてるんだよ』
母
『うんうん。それはママも感じてるし、
感謝もしてるよ

ちなみに I にはまだ読み書きの特性のこと
話してないから内緒で🤫』
そんな感じで娘には
さら〜っと伝えて終わった

私と一緒で
特性があっても
弟は弟!って思ってくれてありがたい
