HSC専門 繊細ちゃん子育てアドバイザー

青山あさひですニコニコ

 

子育ての不安が強くなって、
これじゃダメだ!って焦ったり、

 

子どもにこれをさせなきゃ!
って思ったり、

 

これをやめさせなきゃ!
って思ったり。

 

 

そんな状態は、
「良くない状態」です。

 

 

ママが一人で焦って
何かを変えようとしても、

 

大抵うまくいかないですし、

 

 

「不安からの行動」

ポジティブな結果を産まないことが
多いですよね。

 

 

ですが、

そうなってしまいやすい状況
ってあります。

 

 

一番それが顕著なのが、

 

「周りの子と比べた時」

 

「先生やママ友や祖父母など、
 他人から何か言われた時」

 

ではないでしょうか。

 

 

先日保護者会に行ったのですが、


優秀な子のエピソードを聞いたり、

周りのお母さんの子育ての話を
聞いたりすると、


それはもう我が子とは
全く違うわけです。
 

 

これは、ザワザワするなー!!

 

ということを
改めて感じた場面でした。

 

 

かなり強く
自分の信念を持っていないと、

 

容易にグラグラ
してしまうと思います。
 

 


HSCちゃん子育ては、
他の子の子育てとは違うので、

 

よその子の話を聞いたら

ほぼ確実に
 

「いや、うちは違いますけど」

になりますよね。

 

 

ママは信念を持って、
あるいは我が子に合わせて、

その対応をしているのだけれど、

 

「みんなと違う」
ということはやっぱり不安になるし、

 


よその子が我が子よりずっと優秀
大人びて自立して見えたらば、

 

「もっと自立させなきゃ!」

 

って焦る気持ちになってしまうのは
自然なことです。

 

 

やっぱり耳に入ってくる情報、
置かれている環境によって

 

人はものすごく
影響をうけてしまうので、
 

「どんな情報に多く触れるか」
「どんな場所に身を置くか」

 

は、自分で意識的に
選んでいかないといけないな。

 

と感じました。

なんなら、
保護者会には行かない!
という選択肢もありますし(笑)

 

先生の話は一般向けだから
話半分にしか受け取らないぞ、

 

と心に決めてから行くだけでも、

 

ちょっとは
身を守れるかもしれません。

 

 

どんな情報も、
良し悪し相性がありますし、

 

それを
「受け取るか受け取らないか」は、

自分が決めて良いことです。

 

 

大抵のHSCちゃんママは、

 

一番我が子のことをわかっていて、
一番我が子に合った対応をしています。

 

 

そこに自信を持ってくださいねウインク

 


HSCちゃんには
HSCちゃんのペースがありますから、
焦らずいきましょう!
 


それでも揺らいでしまう時は、
ぜひご相談くださいね♪

 

▼HSC子育て入門個別相談会▼

https://www.agentmail.jp/form/ht/52514/1/?blg2406

 

******************

 

<HSC子育て・癇癪対応編>

プレゼント中です♪

 

無料ダウンロードはこちらからどうぞ♪

https://www.agentmail.jp/form/ht/49464/1/?blg2406