HSC専門 繊細ちゃん子育てアドバイザー

青山あさひですニコニコ

 

虫が嫌い、とか。
高いところが怖い、とか。

 

そういうのって、

自分にはどうしようもないこと
だったりしますよね。

 

 

平気な人から見たら、

 

「ゴキブリなんて別に
 毒をもってるわけじゃないし」

とか

 

「高くても柵があるから
 落ちるわけないんだし」

とか。

 

思うし、そう言うけれども、

 

そんな正論を言われても
自分ではどうにもできない!

というのが、

 

「生理的に無理!」

みたいな感覚かなあと思います。
 


いくら、
あなたおかしいよって言われても、
どうにもできないこと。

 

いくら、
正論でこんこんと諭されても、
意味がないこと。

 

 

多分、
みんなあると思うんですよね。

 

 

ちなみに私の姉は、
虫は素手で仕留められるのに

子犬がいるだけで
飛び上がって逃げますし、

 

私は石像を見ると
謎に恐怖心が湧きます。

 

 

なんで?
って思うけど、

 

そうだから仕方ない。

 

 

つまり、

人それぞれ
違った認知をしていて、

 

それは多数派と違って

「歪んだ認知」
かもしれないけれど、

 

だからといってそれを

「指摘」したり
「矯正」しようとしたりしても、

 

意味がない!


ってことなんです。

 

 

時間をかけて

認知行動療法などしていくと
苦手なものも大丈夫になる、

 

とかはもちろんあると思いますし、

 

日常の中でも

「徐々に慣れていく」
とか

 

「徐々に緩んでいく」
ということは、

 

あると思います。

 

 

でも、

「今すぐに」
「言い聞かせて」

 

なんとかなることではない!

 

 

ということを、

 

ママは意識しておいた方が良い
と思います。

 

別に、
HSCちゃんが虫が嫌いなのを
無理矢理「虫ぐらい触りなさい!」

と言っているママはいないと思いますが、

 

そういった「恐怖症」的な
わかりやすいものだけじゃなくて。

 

 

「妹が褒められると怒る」とか

 

「妹が遠足に行っただけで
 超不機嫌になる」
とか。

 

そういう、

 

「なんで?」
「あなたには関係ないでしょ?」
「あなただって来月遠足あるでしょ?」
「いちいち不機嫌になるのおかしいよ!」

 

って言いたくなるようなことも、です。

 

 

これは我が家のHSC長女のあるあるで、

 

本当に意味がわからない!
その感覚はおかしいよ!

 

って、正直思うんです。

 


すごくめんどくさいし、

誰も幸せにならない
歪んだ認知だから

 

矯正したい!って。

 

 

思うけれど、
いくら正論を言っても

 

「そう感じてしまう」
ものを

 

「今すぐになんとかする」
ことはできなくて。

 

 

徐々に緩んできているのは感じるから、

それで良しとして
長い目で見ていかないと、

 

叱ったところで
どうしようもないんだな、

 

ということがよくわかります。
 

 

 

最近は、
それ以外のシーンで

だいぶ聞き分けがよく
優しくなっているからこそ、


この場面は本当に怒りが湧いて
どうしようもないんだな、

 

ということが感じられます。


 

「なんでなの?!」
「やめなさいよ!」

 

と、言いたくなることは
多々あると思いますが、

 

そんな時は

自分の嫌いなもの怖いものを見た時の
自動的な反応を思い出して、

 


そういう
「制御できない理屈の通らない恐怖」
と同じような

 

「制御できない理屈の通らない怒り」
なんだろうな。
 

と思って
 

「理解」していきましょう^^

 

 

「解決」しなくても、
「理解」してあげるだけで、

落ち着くまでの時間は
短くなっていきますよキラキラ

 

 

もっと我が子を
「理解」できるようになりたい!方は
こちらにどうぞ♪

 

▼HSC子育て入門個別相談会▼

https://www.agentmail.jp/form/ht/52514/1/?blg2406

 

******************

 

<HSC子育て・癇癪対応編>

プレゼント中です♪

 

無料ダウンロードはこちらからどうぞ♪

https://www.agentmail.jp/form/ht/49464/1/?blg2406