HSC専門 繊細ちゃん子育てアドバイザー

青山あさひですニコニコ

 

昨日は朝から

我が家のHSC姉妹(小6・小4)が
激しく喧嘩をしていました。

 

 

長女はまだ寝ていたかったのに、

 

次女が目覚まし時計を
しつこく鳴らしたことで起こされた!

 

と言って激怒。

 

 

どうやら長女は、

50m走のタイムを測る日だったので
 

ナーバスになっていたことも
絡んでいたようですが、

 

 

確かに次女は今までも
目覚まし時計を
鳴らしっぱなしにしたりと

 

迷惑なことが多かったので、


ここは話し合いだなあと思って
見ていました。


 


私もそれぞれの感情や意見を
整理しつつ話を聴いていくと、

 

感情的な怒鳴り合いから、

 

最終的に
「じゃあどうすればよいか」

 

という話にたどり着いたので、

 

スッキリして
終わることができました照れ

 

 

その結果の一つとして、

 

次女が
今夜は別の部屋で寝る!

 

ということになりまして。

 

 

寝室じゃない、
隣の部屋に布団を敷いて
一人で寝ると言い、

 

本当に実行しました。

 

 

思えば、

怖がりで心配性の次女が
そんなことをするのは
初めてのことで。

 

びっくり!!

 

 

きっかけは姉妹喧嘩でしたが、

 

それを機に新しいことに
チャレンジできたのであれば

 

これはすごく
良かったことでもあるな!


と、強く感じました。

 

 

どんな出来事を
どんな風に使っても良いのです。

 

 

一見ネガティブな出来事も、
成長のチャンスかもしれないし、


自分で成長のチャンス
してしまえば、


どんな出来事も
ポジティブな出来事になり得る!

 

ということですねウインク

 

 

これは、

 

「朝から喧嘩なんてしないで!
 うるさい!!」

と、
 

まとめて叱って終わっていたら

辿り着かなかったゴール
かもしれないので、

 

自分グッジョブ♪
と思うこともできました(笑)

 

(ちなみにもう一つの解決策として、
 音の出ない振動式目覚まし時計
 買うことになりました。
 出費というマイナスはある。笑)
 


きょうだい仲良しなのは
良いことだけれど、


喧嘩して「もう遊ばない!」
ってなったからこそ、
 

別のお友達と遊ぶようになった、
とか

 

家に籠らず
外に出ていくようになった、
とか

 

そういった変化
起こることもあります。

 

 

その出来事の中には、

当然ネガティブな要素
あるのだけれど、

 

どうせ起こったことだったら、

 

「新たなルートが開けた!」
と思って

そこから別の行動を引き出して、


1つでも2つでも

新たな発見、小さな成長

していけば

良いのではないでしょうか音譜

 

 

ママがその気持ちでいることで、

 

ママもHSCちゃんも、

「何が起こっても大丈夫!」
になっていきますよラブラブ

 

 

どんな出来事も、

プラスに使って
前に進んでいきたいですね照れ

 

 

ネガティブな出来事の
使い方がわからない方は、

こちらにどうぞキラキラ

 

7月個別相談会受付中♪

https://www.agentmail.jp/form/ht/52514/1/?blg

 

 

******************

 

<HSC子育て・癇癪対応編>

プレゼント中です♪

無料ダウンロードはこちらからどうぞ♪

https://www.agentmail.jp/form/ht/49464/1/?blg2406