HSC専門 繊細ちゃん子育てアドバイザー

青山あさひですニコニコ

 

HSC子育て実践講座
レクチャーの中で、

 

「うちの子〇〇をしなくて
 困るんです!」

 

ということについて

 

じゃあどうしたらいいか?

 

を一緒に考えたりするのですが、

 

 

「なんでHSCちゃんは
 その行動をしないんだと
 思いますか?」

 

と聞くと、

 

「・・・なんででしょう?」

 

と、
意外とわからなかったりします。


 

考えるママイラスト.png


 

「やるべきことをやらないなんて
 全くだらしない子!!」
とか

 

「言っても言っても聞かなくて
 ほんとにイライラする!」

 

などと感じているママは、

 


「なんでやらないのよ!(怒)」
とは強く思っていても、

 

「どうしてやらないんだろう?」

と素直に考えてみることは
していないことが多いです。

 

 

「やるべき!」
が強いために、

 

やるのが当然すぎて

 

やらない理由なんて
考えたこともないわけです。

(私も以前は完全にこれでした!)

 

 

でも、今現在

 

「やりなさい!」
と言われてもやっていない、

 

ということには何らかの

 

「やれない理由」
「やりたくない理由」

 

があります。

 

解説猫.jpg

ママが
「当然やるべき」と思う行動を

 

HSCちゃんがしない場合、

 

「めんどくさくてやりたくない」のか
「やるのが難しい」のか
「やるのが怖い」のか
などなど

 

ちょっと考えてみた方が良いですね。

 

 

なぜなら、

 

「めんどくさい」場合と
「やるのが怖い」場合では

 

その行動を引き出すアプローチは
全く変わってくるからです。

 

 

例えば、もう大きいのに

 

「トイレのドアを閉めないでする」

 

ということを、ママが
問題だと感じているとします。

 

 

これは、

 

単に閉めるのがめんどくさいのか、
閉めるのが怖いのか、

 

どちらの場合もありそうですよね。

 

もちろん、
両方の場合もあります。

 

 

怖い場合は
怖くなくなるような工夫
が必要になったり

 

どうしても怖いなら
それを無理にさせる必要があるのか?

 

と考えてみる視点も大事ですし、

 


単にめんどくさい場合は

 

それをした方が「良いな!」
と思えるような仕組みを作って

楽しく行動を引き出してあげたら
良いかもしれません。


 

グッド女の子.png


「うちの子〇〇をしなくて
 ほんと困る!!」

 

と思った時は、

 

「どうしてしないのかな〜?」

 

という視点で、
一度観察してみて下さいね。

 

 

「しなさい!」
と言ってもしない行動は、

 

毎日「しなさい!」
と言い続けても

 

おそらくしないままですから、


ママの声かけの方を変えた方が
お互いのためですね照れ

 

 

どんな声かけをしたら良いんだろう?

と迷う方は、こちらにどうぞ♪

▼HSC子育て入門個別相談会▼

https://www.agentmail.jp/form/ht/52514/1/?blg2409

 

******************

 

<HSC子育て・癇癪対応編>

プレゼント中です♪

 

無料ダウンロードはこちらからどうぞ♪

https://www.agentmail.jp/form/ht/49464/1/?blg2409