オステオパシー国際セミナー in大阪 2日目 | 広島市のオステオパシー・ヒーリングの施術院 ~ ボディコーディネート ブリーズ(癒しの ブログ) ~

広島市のオステオパシー・ヒーリングの施術院 ~ ボディコーディネート ブリーズ(癒しの ブログ) ~

広島市東区で、ボディコーディネート ブリーズという施術院をオープンし、みなさまの健康を取り戻すお手伝いをしています。

施術院のこと、臨床報告、生活の中で感じたこと、自分自身のことを書き込んでます。

オステオパシー国際セミナー

in大阪 2日目です。

 

 

本日は、

 

実技の練習が

メインでした。

 

 

午前は、

「骨盤周りのアプローチ」

です。

 

この部分のテクニックは、

知っているものばかりでした。

 

普段通りやれば

良かった感じです。

 

 

 

午後からは、

「胸郭周りのアプローチ」

でした。

 

横隔膜は、

深くリリースできると、

呼吸が深くなるだけでなく、

 

背骨や首の動きも、

大きく変化します。

 

 

 

また、胸郭は、

 

心臓からの血管や、

内臓への神経の通り道

 

としても、

重要な部位です。

 

その辺まで、

細かく意識して

アプローチするかどうかで、

結果は大きく変わります。

 

 

普段使わないテクニックもあり、

良い練習になりました。

 

 

 

講師の方は、

「臓器の循環を回復させる。」

というワードを何度も使います。

 

実技に余裕がある分、

その辺も細かく意識して

実技練習をしています。

 

 

ちゃんと意識すると、

ちゃんと感じられます。

 

感じられると、

変化しているのも分かります。

 

もちろん、

結果もついてきます。

 

 

 

結局、

構造の緊張を取るだけでなく、

 

その部位を栄養する

血液循環も回復させなければ、

根本的な治療になりません。

 

 

この辺まで

出来るようなるには、

 

技術がある程度ないと、

意識するのは難しい

でしょうけどね。

 

 

 

僕自身、

普段から意識はしていますが、

 

本当に凄い先生は、

もっと細かく診ている。

 

ようです。

 

目指す先がまだあることに

気付かされました。

 

 

==================

 

 

ボディコーディネート ブリーズ

 

<8月の臨時休業について>

1日(木)~5日(月)は、

セミナー参加のためお休み

 

11日(日)と12日(月・祝)は、

お盆休み

 

 

広島市東区矢賀新町

 / イオンモール広島府中 近く

 

オステオパシー ・ ヒーリング

 ~ カラダとココロの治療院 ~

 

○痛みやシビレ ・ 骨格の歪み

○内臓疾患 ・ アレルギー症状 ・ 更年期障害

○病院では治療方法がない原因不明の症状

○不妊症・婦人科系疾患

○精神疾患 ・ 強いストレス ・ カウンセリングが必要

○オーラ ・ チャクラ ・ 霊現象など、 スピリチュアル的なこと

  でお困りの方まで、様々な症状の患者さんが訪れます。


営業時間 : 9時00分 ~ 21時00分

      (最終予約は、19時30分)

休 診 日 : 日曜日