レコーディング作業真っ最中です。
今はベース録りの期間です。
アポロンは現在2曲素晴らしいテイクを録ってくれてます。僕の作るベースラインから自分なりのフィーリングに転換し、グルーヴも掴んでくれています。流石!の一言でした。相変わらず圧巻ですね。僕からの要望は好きなように弾いてと頼みました。もはや阿吽の呼吸です。
そして、ご報告が遅れましたが、
昨年末オノチンさんがyskを抜けました。
理由は色々あるのですが、その中に僕の作る楽曲の問題がありました。やはり今回僕的にチャレンジしているので、感性が合わなかったのも一つの理由です。
喧嘩とかではありません。
関係は良好なので、またいつか弾いてくださる時もあるかもしれません。
オノチンさんの今後の活躍に期待しています。
そして、今回のサードアルバムは2曲、生熊耕治くんにお願いしています。
快く了承してくれました。
僕の中で弾いてもらいたいギタリストの中に、
常に生熊耕治くんがいるからです。
彼とは卓偉くんの現場で互いに切磋琢磨してきました。こーちゃんの実力、感性、信念はよく理解しています。
僕は彼のギターがめちゃくちゃ好きなんです。
沢山色んなギタリスト見てきましたが、痺れたギタリストは数少ないです。
こーちゃんはその中の一人です。
石井くんもそうですが先ず覚悟が違います。
自分の想いのエネルギーをギターに変換し、その感性が刺さります。演者としてのプロ意識は素晴らしいものがあり、常に背中を見させてもらってる感じがあります。
そして、今回制作している曲中の2曲はこーちゃんを意識して作りました。こーちゃんのファンの方はご期待ください。
着々と進んでいますので、楽しみにお待ちください。
そして、話は変わりますが、
友人から結婚式の二次会の幹事に任され、
先週は会場探しに悪戦苦闘していました。
なんとか良い会場を見つけ、何件か見学しに行ってきましたが、一つとても雰囲気が気に入り決めました。外国人新婦で、参加者も半分は外国人です。言葉の壁がありますがなんとか乗り切りたいです。