昨日も朝から曲作りしましたが、1ミリも前に進まなかったです。
そして、気晴らしにオッペンハイマーが見たかったので観てきました。
とても考えさせられる映画でした。
アメリカ際の視点です。とても胸が苦しい感じもあります。両論あるのは分かっています。
ですが、僕はこれは日本人として見なきゃいけないと思いました。
宇宙の魅力から物理学に興味を持ち、調べていくうちに、政治の背景もある。
色々考えさせられました。
帰って制作の意欲は出ませんでした。
ダメとかそういう事では無いです。
歴史を知る事がより大切だと感じました。
今、アメリカはこの量子力学に対して莫大な予算をかけてます。とても原子力開発の背景と似てるなと思いました。
量子力学が進んだら、とても想像では追いつかないことができます。
空間を超える事ができます。
勿論光の速さは超えれませんが、空間を移動できます。ワームホールです。
世のすべてのパスワードが解読できます。
とても危険なことです。
世界が平和な秩序で保たれる事を祈ります。
この世は量子力学から成り立っているはずなのに、小さい世界の量子世界では相対性理論と結びつくことが成功していない。
宇宙などのスケールの大きいことは量子力学は必要ないからです。ニュートン力学で辻褄があいます。この理論の融合ではブラックホールの中や宇宙の始まりなどが分かります。
しかし、現在の理論からも宇宙の始まりからの殆どの事が分かっています。
理論と観測。
しかし、スケールの大きい宇宙では観測は難しい。ですので、あらゆる尺度から理論と照合し自然界の正しさを証明していきます。
何を試してもうまくいかない互いの理論に唯一針の穴を通すみたいに今のところうまく行っている理論が超弦理論です。
超弦理論だとこの世は9次元という事になります。
僕たちは3次元世界に生きてますが、ただたんに小さすぎてその上の次元に気づいていないだけなのだろうか?
ブラックホールの中はどうなっているのだろうか?空間は存在してないはず。
想像や空想でも追いつかない。人間の概念を遥かに超える世界があるからです。
話せば長くなるのでここまでで。
物理学の進展に期待します。
そして、話は戻りまして、
次作までの道のりを動画報告の感じでダイジェストして行こうと思っています。
トークだけもかなり多いので、ブログでの限定公開でアップしていこうと思っています。
興味ある方はフォローして見てくださいね。
アップする時にまた報告します。
では、よいGWを。