一昨日、大野さんからmixが上がってきた。


もう最高でテンションが上がって昨日は一日中気分が良かった。

この出来上がってくる時期こそ一番作品を聴く。リリースしたらあまり聴くことはなくなるので、今の感覚、今の旬こそが現段階一番の自分なので、全力で携わります。


ここが一番大切で、YURUNOMIでも答えてるけど、作品は"今の記録"なので、ここは手は抜けないです。

綺麗に見せるとかフェイクや誤魔化しはしません。自分という人間の熱を感じてもらうのが使命なので、不器用でもしっかりと想いを伝えます。 


過去最高作品になります。

これは間違い無いです。

自分が努力した結晶だから

とかそんな気持ちでは無いです。


もはや、制作は空気を吸うのとなんだ変わらない事です。ですので、少しでも伝わって欲しい。少しでも音楽で力を感じてもらいたい、音楽で疲れた心を癒して欲しい。など、

聴いてくれる人の立場に立ち、気持ちだけで作ってます。気持ちの変化もあり、また人としてまた更新しています。ですので、今までの感覚とは少し違う自分がいます。

その変化を感じれる作品になってます。


だから、


"自分という人間の更新"


という意味で、


過去最高傑作となると確信しています。


人は儚く脆いものです。


ですので、一瞬一瞬を大切にし、幸せな気持ちで時を過ごしたいですもんね。


僕の力は微力ですが、そういった、第三者に貢献する行動自体が自分の活力にもなってますから、僕は幸せです。


何人の人に届くか分からないけど、結果を楽しみにもしてません。誰も聴いてくれないかもしれない。でも、少しでも会ったこともない人の心に届いたら?とか、

遠くて行けない場所に方々に届いたら?

など考えたら、心の奥からメラメラと活力が湧いてきます。


ドラマーだから何もできないとか、ドラマーに何ができるんだよ。など、あると思います。


でもね、僕はドラマーの枠を超えてやってるんです。もちろん、持ち場はドラマーだけど、伝え、表現し、何かしらの熱を伝えるのが僕の使命。手段がドラムというだけなんです。


まだまだ途中駅です。


終点は全く見えない。


この途中段階を見て聴いて楽しんで欲しい。


皆さんも"今"を大切に。