翌日は午前中からバスで台北まで移動する事にしたんだけど、ネットの情報が古く、バス停が移動したらしい。

サイトではなかなか見つからない…。午前中でも相当暑く、じっとしてるだけでも汗が流れてくる。

そんな中、楽器やキャリー持ちながらウロウロ探せない。

ぎゅーちゃんと石井くんを残し、そうさんと探しました。(スタッフはまだ仕事が残ってるので、現地合流)

タクシーの運ちゃん、すれ違う人

色んな人に声かけたけど、言葉の壁は高く、通じない、聞き取れない。

 

そうさんがなんとか地元警察に出会い、説明され理解して石井くんぎゅーちゃんを呼びよせ、全員でバス停まで向かいました。

 

場所は情報通りあっていて、なんとかチケットを買い、バスに乗ることができました。  

 

一安心。

 

2時30分ほどバスに揺られ、みんなの顔にもホッと安堵感が出ていました。少し眠りました。

 

しかし、それは束の間

 

台北について、ホテルチェックインしなくてはなりません。台北駅からシーメンまで行かなくてはならない。

 

電車…

 

人混みの中、地下に降りたり上がったら、アップダウン、、、

大荷物で階段が登れないので、その度エレベーターを探す。駅入って出るだけでも、めっちゃくちゃ大変。

それでもなんとかシーメンまで辿り着いた。

 

しかし、シーメンに着いた途端、

 

大雨…

 

しかも土砂降りスコール…。

 

傘ない。

 

もう全員心が折れました…涙

 

無言…

 

しかし、石井ユウジは強かった。全員ぬれましょうと。

 

みんな傘もささず、大荷物&ずぶ濡れでホテルになんとかゴールイン。

ライブハウスの入りが1時間を切っていたので、休む間もなく、何も食べれず、すぐにタクシー乗ってライブハウスのrevolverへ。

 

着いた時には嘘のように雨は上がっていました。

 

 

無事に入りができて、セッティング。

revolverもとても親切なスタッフ陣でみんなとても良くしてくれました。対バンのミュージシャンも交友的でとても楽しかった。

石井ユウジはどこ行っても現地のミュージシャンと仲良くなっていました。素晴らしい人柄です。

 

時間があまりにもなく、ぎゅーちゃんだけホテルにチェックインできなかったので、一度シーメンに戻り、チェックインしに帰りました。

僕とそうさんと石井くんは近くのメキシコ料理屋さんに入りました。台湾まで来て本格メキシコ料理 w

しかし、めっちゃくちゃ美味しかった!日本ではまず食べないから新鮮だったし、ビールに合う美味しい料理でした。

 

本番までまだ少し時間あったので、ライブハウスの下のバーで飲みました。台湾のライブハウスは下がバーの所が多いのかな?台中でもそうでした。

 

そして、本番前にも関わらず、グッズやCDも沢山

買ってくれて感謝です。

 

本番スタート‼️

 

昨夜と同じように台北でも盛り上がりました。この難解な楽曲で楽曲を体で感じようと、体を揺らしてる感じはとても嬉しかったです。 

 

yskをもはや自分のものにし、自身を表現する石井ユウジは本当に素晴らしかったです。

彼の熱はソロであっても、バンドでもあってもどこでも輝けますが、

yskでしか見れない、石井ユウジをもっと完成させたいと後ろから叩いていて強く感じました。

 

終演後、スタッフやベラと食事するため、中華料理屋さんへ。

 

ここは以前に来たことがあって、僕はこの店が気に入ってます。

 

なぜか?

 

八角が無いからです。笑

 

 

たった二本のライブだったけど、様々なドラマがあった超濃厚なツアーでした。

 

翌日は東京組が鬼早なので、早めに切り上げホテルに戻りました。

 

 

 

なんとかバスに乗れました。

 

 

 

石井ユウジ!

 

 

サウンドチェック

 

物販も設置

 

台北

 

台北2

 

メキシコ料理激うま

 

唐揚げみたいな感じ

 

コロッケみたいな味

 

オムレツ風

 

打ち上げは中華料理 お疲れ様でした!